一気見したNetflixの阿修羅の如く




向田邦子が台湾の飛行機で亡くなった事や、

裁縫や料理などが得意だった事。

妹さんと小料理屋をやっていたことなど、何かで読んでいたけど、この作品は初見。


Netflixでやる作品?と思いながら見たけど

メチャクチャ面白いし、役者がいい!

昭和の生活もいいし、音楽もいい。  


過去の作品も見たくなった。


私的にNetflixは日本以外のドラマを見るものだった。

中でも

コロナ禍のベスト3

①愛の不時着

②梨泰院クラス

③スタートアップ夢の扉

は最高に好きな作品

中でも愛の不時着は何度も好きなシーンを見直しているほど


あと、秀逸なドキュメンタリーもたまに見てたけど、日本のドラマは期待していなかったけど、

話題作はサラッと見てる


そんな中でも日本発でぶっち切り好きな作品が

初恋



宇多田ヒカルのドンピシャ世代というのもあるけど、この作品の脚本と監督が素晴らしいと思う

寒竹ゆりさんすごい!

宇多田ヒカルの1999年のfirst loveから

2008年の初恋までの楽曲を中心に

北海道を舞台にした美しい映像化と

過去と今が切り替わりながらコロナまでいれちゃうなんて!

天才!


ラストシーンは雪の景色は景色だけど、

なんとアイスランド🇮🇸

メチャクチャ行きたくなった!いや、いつか

絶対行く


何度も見返したくなる伏線がコロコロ転がっているドラマ。


いやー、マイベストドラマかも!

俳優さんも良かった!