朝から宿の前のビーチを散歩
このビーチはサーフィン🏄♀️ビーチ
波が高い!
泳ぎたい下2人。
宿の前のブランコ
西側行ってないので、最後に西側へ。
夕暮れ時はこの岩の間に夕日が沈むという
雄龍・雌龍の岩
大量のゴミが海岸に流れ着いていて
韓国や中国のものも
そして、映画でも使われたという美しいビーチ
熊野海水浴場へ
残念ながらこちらも台風の影響で遊泳禁止
穏やかに見えるんだけどね…
その後、ランチしに西の表市のステキカフェ
喫茶 南帆さんに行くも5人でテーブルは無理と。コロナだから2チームに別れて座ってください。と言われ泣く泣く後に。
初日に言った小麦亭さんへ。
小麦亭さんがメチャクチャ混んでいて、船の時間ギリギリだったけど、港の近くの立ち寄り湯
赤尾木の湯さんへ
源泉だけど、ぬるくて小さな露天風呂もあって良かった!
その後、鹿児島の港へトッピーで戻り。
港から鹿児島空港へ。
19時の飛行機で東京へ。
夕ご飯もゆっくり食べれず、バタバタとお弁当?お菓子を食べてなんとかしのぎました。
東京成田到着は21時。
そこからバスで東京駅到着は23時前かな?
明日から学校!
自宅に到着してすぐ寝ました!
新学期の登校準備は旅行行く前にやっておきました。
屋久島のお土産はカフェNOMADOさんオリジナルジンジャーシロップと屋久杉の菜箸。
種子島のJAXAでピンバッジも記念に購入しました。
1週間と短かったので心配したけど、なかなか充実した旅行となりました!