さて朝も海沿いをお散歩と体力作りの縄跳び
瀬戸内海の海は穏やかで気持ちいい
その後、福山の
新勝寺 禅と庭のミュージアムへ
大好きな建築。山の景色に馴染んでる
広い庭園散策
立派な枯山水
お目当ての白隠禅師の作品
スティーブジョブスも尊敬し、禅師の絵画はドラッカー もコレクターの1人だったとか。
どこを切り取っても絵になる景色。
広大な山の中腹を歩く庭園散歩も気持ち良い
冷えた身体を温めるお風呂!
なんと入れます!有料だけど。
もちろんサラッと入って急いでお目当ての場所へ。
橋を渡って
この空に浮かぶ建物へ。
専属の案内の方がいて、観覧時間が決まっています。
さて禅のインスタレーションを感じる真っ暗な宇宙の旅へ。
20分ほどの体験を終え、ランチをしに施設内のうどん屋さんへ。
ここでも禅寺ご飯体験。まず食への向き合い方、考え方を学びます。
手作りの太いうどん。真剣にルールを守って食べるべべ子。
お椀を綺麗にしながら残さずありがたくいただきます。
太いお箸
その後、ベビ子とお茶
こちらもまあなんて素敵な空間。
人がいないー
メニューはシンプルにお抹茶セットのみ。
熱湯をこの場所で自分で入れます。
なかなか粋な演出!
ママとベビ子がのんびりお茶してる間、パパと下2人はひたすら池の鯉にエサやりしてました。
お茶をいただきながらその様子を眺めれるのも良し。
とにかく想像以上に素敵な庭園ミュージアムでございました。こんな田舎にあっぱれ!
その後、呉に。
軍艦の街らしく、まずは海上自衛隊呉資料館(てつのくじら)へ。
入館料無料で海上自衛隊のお仕事や大型潜水艦アキシオの中を見学できます。
逃げる時はどうするの?など質問もいっぱい。
子ども達も興味深いようです。
その後、道を渡った場所にある戦艦大和ミュージアムへ。
ミニチュア大和やゼロ戦を見たり、
大和を含む太平洋戦争の歴史を学びました。
軍艦の町。呉。やっぱり穏やか海が美しい。
ホテルは広島の海沿いのプリンス!
5人で6000円くらい?この度は一番安い宿!
大抵、平均して家族5人。1ルームだと10,000円くらいの宿を当日、格安で探して決めるんだけど、ここ環境が良い割に安すぎでびっくりした!
夜はお部屋でカップヌードルとポテチ食べながら、ベビ子の希望で永遠の0を見ました。
ホントは呉が舞台の
この世界の片隅に
が見たかったなー。
こうして、訪問した場所と映画を見たり、車の中で関連のオーディオブック聴くのも旅の楽しみだね。






































