朝から足風呂?朝風呂に入り


恒例のベベオくん国語勉強を終えて

宿をチェックアウトしてまずはオリーブ公園に

ギリシャ風の建物が素敵

魔女の宅急便のロケに使われたようで
無料でホウキを貸していただけます
早速ホウキに乗ってオリーブ畑へラブ

インスタ映えスポット


その後、24の瞳映画村へ

この辺りは400年続き醤油作りが盛んで今でも樽を使って作っているんだそう


その後、島の東部の岩丁場へ。
大阪夏の陣で壊れた豊臣大阪城を新しく作るためにこの辺りの岩を大阪に運び、大阪城の石垣に使われたんだとか。

裏山の遊び場のようでキッズは大喜び爆笑


岩に登って遊んでました


その後、絶景スポットの四方指展望台へ
雲の上で相撲…

雲の切れ間に小豆島の街並みが


淡路島や岡山方面もよく見えました!




その後、銚子渓へ
お猿がたくさんいます


怖がるベビ子
近づく下2人爆笑



展望台へ


ここが思いの外絶景で感動!
 


10分ほど?で展望台へ
絶景❣️

猿の見送りを受ける下2人

遅めのランチに
棚田を見ながらおにぎりが人気の古民家カフェへ





小豆島ソーメンもいただけます

ママはおにぎりを!


小豆島は瀬戸内で淡路島に次ぐ大きさの島なので、そこそこ広いのですが、至るところにレンタルサイクルもありますし、バスも観光客向けに
たくさん通ってます。

何より島中にWi-Fiスポットがあり
こんな小さな集落にも多言語対応されていて
昨年まではインバウンドでかなり活気があったと街の人に聞きました。

その後、フェリーで小豆島を後にし高松へ
ホテルでもらったトランプで遊んであっという間の1時間


高松に戻り、香川といえばうどん!
で人気のお店に

コシがあって太麺の美味しいうどん!

安い上にセルフで
小が1玉
中が2玉
大が3玉
と言うすごい量を食べられるんですね…爆笑
って言ううどん県民の皆様を感じました


うどんを食べて約2時間ちょいのドライブ
キッズは爆睡照れ

愛媛県松山へ到着
今夜の宿も大好きな寝るだけの宿、旅籠屋さん

松山といえば夏目漱石の坊ちゃん!
アニメで見ました

キッズはガン見!

明日は朝から温泉楽しみです♨️