今日も暑くて川遊びに行こうと考えていたけど、
先週リニューアルオープンしたばかりの
銭湯に行きたくて

近場にお出かけと言うことで有明に

まずは東京都水道局の水の科学館へ

子供達は保育園の遠足で来たことがあるはずですが、すっかり忘れていたのか
かなり楽しそう




水はどこから来るのかと言うなかなか迫力ある映像シアターも

気持ち良すぎてあわや眠そうに…ママね👩

水や森に関するお勉強系展示も
わかりやすく参加型で楽しめる工夫がたくさん





この水のろ過ゲーム
かなりハマって何回もやってた

恒例の巨大シャボン玉とか


水のスクリューでいかに速く水を落とすか競争

水の真空実験体験も

無料でかなーり遊び学べました!

その後、新しくオープンした複合ショッピングセンター有明ガーデンへ

住友不動産開発っぽいショップラインナップ… 
水遊びできると聞いていたけど、ここだけ…


うーん。有明ガーデンって名前に似合うコンセプトとセンスが必要だなー


フードコートでランチして
デザートは台湾スイーツ


その後、こちらも以前訪問した事がある
パナソニックセンターへ移動

数学をテーマにした展示リスピアへ


こちらも参加ゲーム型の楽しい展示がたくさん
コロナだからか、終わる間際に行ったからかすごい空いてました




1階にはオリンピック展示
こちらもいくつか体験できました


この大きな一幅はボルトの一歩らしい
走り幅跳び?ってくらい一歩が長い!



家族で楽しめました!
こちらの展示は時間がなかったので
キッズはまた改めて来たいとのこと。

さて、これからお目当ての銭湯に!