キャンプ場の朝は早い
滞在していたキャンプ場は旭川近くの
けんぶち絵本の里家族旅行村


多くの家族連れで賑わう湖畔のキャンプ場
朝ごはんは芝生にシートをひいて

パパお得意のチーズトロトロ焼き

眠そうなガールズ


キャンプ場を出て、旭川を通り
丘の町美瑛への






そしてお隣 富良野のファーム富田へ


素晴らしく手入れされた花畑
ラベンダーもきれいに咲いてました!


入場無料でオーナーのラベンダーへの思いや
スタッフの方の誇りを感じる施設





至る所にカフェや体験工房、買いたくなる 気の利いたお土産があり心地良い場所


さてさて、ランチは北海道といえばジンギスカン
人気店のようでしたが、早く入ったのでほとんど待たずに入れました!


開放的なテラスで食べるジンギスカン


キッズもモリモリ美味しい!と喜んでいました




ここの素晴らしいところはお肉の美味しさ、雰囲気の良さだけでなく、シンプルなメニューに電子オーダーシステム。メニューがシンプルだからこそ、出てくるのが早いし、当然、テーブルの回転も早い!
若いスタッフがチャキチャキ動いていて気持ち良いお店でした!

牛乳にホームメイドのイチゴジャムをいれただけとシンプルなイチゴミルク!絶品


ソフトクリームはニセコの方が美味しかったかな


併設された小さな動物触れ合いコーナーも

ウサギコーナーにキッズがはまりなかなか
出発できませんでしたえー



ランチ後は大好きな北の国からの世界へ
ここに子供達を連れて来たかった
そのためにFODで子供達と北の国からを見て
勉強してきました









まだ石の家の回は見ていません



この家知ってるー!とはしゃぐ子供達
 






その後、美味しいものを食べに富良野マルシェへ

テイクアウトで庭でゆっくり食べれます
ガールズはスイカジュースとメロンジュース

ママは丸ごとジャガイモドーナツ

産直市場もありましたが、観光客向けで
少しお高い感じ


トマムに向かう途中
道沿いにメロン農家さんがやってるお店に寄り

メロン
1個350円!高いけど甘い!ベベオくんは
食べ放題食べたかったみたい。

茹でたてとうきびも。甘い❣️

富良野でたくさん食べて トマムの星野リゾートの室内プール到着後は夕ご飯を忘れ遊び

 

小淵沢にあるリゾナーレ同様
波が来るプールでした!

夜は花火まで見れてラッキーでした。

今夜は明日の朝の雲海を見るため
ホテル駐車場に停車し早起きします!