朝、ニセコの道の駅で目覚め
お友達オススメの野菜の直売のオープンを
またずに出発
多くの建設中の建物がありましたが、
中でも新しくオープンしたハイアットのホテルへ
こちらもコロナのため、営業縮小中…
人気もなく寂しいホテル内でした…
何やら雲行きが怪しい…
嬉しそう
余市へ
敷地内にも入れてもらえず…
ガラガラだからお土産くらい買わせてくれても良いのに…
雰囲気を感じる旧北海道銀行本店にある
イタリアンバル 小樽バインにて
こちらも旧北海道拓殖銀行小樽支店
かつては作家の小林多喜二が勤務していた歴史ある建物
ティファニーのステンドグラス展示が圧巻
今夜の宿泊地
横山大観や平山郁夫、東山魁夷、
岸田流生、高村光雲、棟方志功など日本の近代絵画作品などがちょうどよい規模で見れて良かったです。
この似鳥美術館は小樽芸術村という美術館が並ぶエリアにあり、風鈴アートが涼しげ
あ、人はホントに少ない…可哀想なくらい
その後、ひたすらオホーツク海を眺めながら
海沿いの道を北上
天気が良ければ綺麗な夕陽が見れたみたい。
残念
しょさんべつ温泉の道の駅に到着
明日はいよいよ礼文島に渡ります!