昨晩は暗くてわからなかったけど
朝起きるとこの 道の駅おが は港に面して
海が見える


道の駅に泊まったのは初めてだったけど、
広い駐車場には数台の車中泊らしき人々がいて
安全で静か

24時間オープンのトイレに

休憩スペース


コインシャワーまで完備
どこもかしこも新しくてピカピカです!


朝一で男鹿半島先端の入道崎灯台まで
男鹿半島の美しい農村の景色が好きだな


朝8時前なので観光客もいなく


まだ涼しい中お散歩


半島育ちだからかこの半島の景色好きだなー。







走り回れてキッズもノリノリ!



男鹿半島を後にし青森県へ

世界遺産
白神山地はどこから入るか検討した結果
小さな子供向けの遊歩道があるキョロロの森から
歩くことに


すずしい!


流石世界遺産
手付かずの自然に整備された遊歩道






トロロの世界
いや、もののけの舞台と言われてますよね



この湧水

5秒も手を入れてられないほど
冷たい!
下2人は頭を入れてこの冷たさを楽しんで



白神山地をあとに
青森の有名温泉 不老不死温泉へ♨️

先ずはランチ


名物 深浦マグロステーキ丼


海鮮も美味しい
べべ子はいくら好き

お肉も美味しい🍖

お風呂は波打ち際に近いこちらの
露天風呂!
写真不可ですので、残念ながら
あの絶景が写真でないのが残念…


リンゴジュースもめちゃくちゃ美味しい!流石
リンゴ王国 青森



少し時間があったので
千畳敷海外へ




残念ながら期待した夕陽は
見れず、下2人は車での移動時間が長いため
外に出ると競って走り出すてへぺろ






さて、これから青函フェリー乗り場まで行き
近くで夕ご飯し、フェリー乗り場で寝ます!

明日は朝からフェリーに乗り函館へ!