来週火曜日は土用丑の日。
こんや洋風庭園まで
市川家の系譜
一足早く家族で美味しい鰻を食べに成田山へ
先ずは成田山参道のお目当ての鰻屋さんへ
小京都みたい
なんと丁度昨日から成田うなぎ祭りと言うイベントが開始されていたようで
お目当ての川豊さん 13時をとうに過ぎて14時近かったけど整理券で1時間待ち…
広大な敷地になかなか立派な建物がたくさん
成田山と言えば歌舞伎の初代市川團十郎が子宝詣から長男を授かり、その縁から成田屋!の屋号を名乗っているみたいです。
この7代は江戸時代に歌舞伎で儲けて
迫害され、しばらくお寺に匿ってもらっていたみたい
かなり養子が多かったみたいですねー。
江戸時代から続くおだんご屋さん
カキ氷をいただきました。
まだまだ続く梅雨とこれから来る熱い夏を乗り切れそうかしら
