今日も朝から曇り空のダニーデン 

だけど、昨日、一昨日よりはマシですね。
こんな毎日が続くことにも慣れてきた
慣れるって怖いなびっくり

キッズをスクールへ送り
今日は学校終わりにお友達が我が家に来るのその買い出しに
オクタゴン近くのスーパーニューワールドへ


ツナ缶が油漬け以外に水漬けやらトマト&バジル味?甘辛タイスタイル?スモーク風味?
いろんな種類があってびっくり…


その後
道を挟んだところにあるアジア食品専門店にて
納豆やら

コアラのマーチ、雪見大福なども購入


日本の米もありなんでも一通り揃っています!


家に戻り夕方からの準備
手巻き寿司が足りなかった用にカレーも

風船もパパと2人でいっぱい膨らませて玄関に

その後、天気が良くなってきたので
大好きなセントクレアへ
街中アートも毎回新しい発見があります


相変わらず素晴らしい海岸ビュー!
今日はこの角のピザカフェ

esplanade
外観は古かったのですが、


店内は広くオシャレ
何より外から見えない美しいウィンドウビュー

オシャレでリラックスした店内

食べた後ですがらトマトベースの海鮮スープも美味しい!



デザートのレモンタルトも美味しい🥧

隣にはセントクレアに最初に来た時のカフェ
starfishがあります
もう一度来たいなー!


迎えに行くとベベオくんは
校庭で授業でした。
昨日のお迎え時にクラスメートのパパから
自分の小さな娘がベベオにパンチされて怖がっている。これは警告だけど、今後しないように
言ってくれ。
みたいな事を言われショックを受けました。
確かに担任から口で言えないし、話している事がわからないフラストレーションからパンチが出るのは聞いてはいましたが、まさか自分よりも小さな女の子にもそんな事していたの?と
 
冷静にベベオ君に聞いてはみると
覚えてない…とガーン
繰り返し優しくベビ子が聞くとパンチのふりをしたかも…とえーん

今朝、担任の先生にも親御さんから直接話があったけど、対象となる女の子に心あたりがあるか
確認したところ、いるとの事で、明日本人と私もサポートして怖い思いをされてごめんなさい。と謝る予定です。

今日の校庭での様子を見ているとクラスのお友達にも馴染んで遊んでいるように見えました。

帰りの車の中では
少し英語(oh! my god!no〜)を話したり、今日は楽しかった!と初めて言ってくれて嬉しかったおねがい



さてパパのピスト輸送でベビ子のお友達が我が家にやってきました。 
ほぼ初めてお庭に出て遊び、なっているプラムを木に登って食べました!
到着した当初にこのプラムの木の存在は知っていたけど、酸っぱくて食べられなかったけど、今日はとても甘くて美味しかったニコニコ



さて手巻き寿司の準備


こちらの子供にサーモン&アボガドが鉄板のようでサーモンの奪い合いでした…
納豆はやはり❌味噌汁とカレーは好評でした!



でさはスイカ。こちらもお庭で




お庭がようやく大活躍で良かったラブ




7時過ぎにベビ子と
2人のお友達を送り届け
あ、こちらの子供は8時半から9時に寝るんだとか
夕ご飯は6時くらいと早いんです 

皆が帰った後は明日の最終スクール日に先生に渡すカードをそれぞれ書いて
 
ベビ子とベベ子は皆への感謝のスピーチも
するのでその勉強で遅くまで頑張っていましたよ

もちろん日本語で自分の書きたい事、言いたいことを書いて、それをパパが英語に



あー、ようやくキッズみんなが慣れて来たので、帰りたくないなー。
飛行機飛ばなければ良いのにねー。