さて、今朝起きるとパパがいない
なんと朝イチでワシントン記念塔の展望台
整理券を予約しに行ってきたんだと!
朝8時半にチケットセンターが
始まるので7時半過ぎに到着したらしい
前には数名の方が既に並んでおり
大勢の列に
無事10時の回の整理券をゲット!
部屋で朝ごはんを食べていた
私たちに合流し、そのままチェックアウトし
10時にワシントン記念塔へ
塔の中が狭いので10時に行っても先に並んでいた
10時チームの方を少しずつ分けて中に入れていきます
風が強く寒すぎて塔の影で風をブロック
暖房が入っていて天国!
狭いけど工夫があります。
皆で一気に展望台まで上がります。
エレベーター降りると狭いけど、小さな窓から
ワシントンの景色が一望できます
リンカーン記念館方面
ペンタゴン方面
ぐるりと一周まわり
一つ下の段に階段でおります
この建物を建てる時に全米から集まった
大理石や花崗岩を献上した土地の名入りプレート
単なるエレベーターの乗り降りではない
なかなか面白いアイデアだと思いました!
ワシントン記念塔は高さ169メートルで
石の建造物としては世界一とのこと
展望台に上がるのも無料です。
事前に予約ができるようですが、相変わらず
間近になっていろんな予定を決める
我々がサイトチェックした時には既に
予約いっぱい
しょうがなくパパが朝イチに配布される
当日券を狙った!
というわけです。
冬は寒いから観光客が少なく前日でも
予約が取れるとネットで見たのですが
この建物、2016年からエレベーターの故障で
入館ストップしていたらしく
昨年の9月中旬に再オープンしたらしいのです!
だからこんなに真冬でも人気があったのかな?
それにしても石を積み重ねてこんな高い建物を
作るってすごいですねー。
地震が来たらすぐ壊れそうですが…
アメリカなら大丈夫なのかなー。