ゆっくり宿を出て、お隣の呼子へ。

{4EDE7091-6B4E-4801-B962-045AAF8F3AB7}

朝市はおばぁちゃん達が海産物やら採れたて野菜など格安で売ってました!

キッズはひたすら試食…

{F09D0960-F737-44C8-9EC6-C45FAA110B68}

{3523AB6D-3101-432C-A7BB-AE61ED934BAB}

{53996415-6657-420B-97AC-F80BB57F9621}

朝市の後は歩いて海中水族館船に
{F7CBD9CB-D10E-41C1-B634-C46D91302031}

景色もキレイ!

{3DF08650-233A-4C6B-B9CC-FBBAEE802402}

すごく揺れて波がすごい!
ベベ子、ここなら濡れないー!と
デッキ先頭へ。

{93DDCEA7-DD85-4A3F-B151-F9D5065BB99F}

地下は海の中のお魚が見れます

{0F0D7342-3331-42D1-B3BF-C956BC45B191}

{73B6C6F5-ECED-4B72-A2FB-5C772BA4A13B}

すごい量の魚にビックリ⁉️
上でエサをまいているようですが、それにしても
すごい天然の良港!

{25B3BD1D-2101-4F72-B157-2D57857AADBC}

遅めのランチでこの辺りで有名な海上レストラン、萬坊さんへ

{5AC8A89B-0BD9-4201-806C-99EF8F111ABC}

待ち時間は隣接するいけすを見たり
{0AF22E63-19B9-48D2-AEEE-213B7FA7E5DF}

室内も海と繋がってます!

{39746E1B-01E2-4269-86C3-676B50B0474B}

地下はいっぱいで地上席に。
少し揺れるのが楽しい!

{A6E15B4C-861A-4499-A5A9-BE0AE56B1AA3}

やっぱりイカ!美味しすぎー!
また、来年も食べに来よう!

{1E2038E9-91EF-45BC-BACE-03555E26F3C1}