今日も午後からゆっくりお出かけ

{B767867F-05F0-48C6-9886-59252AE8E125}

{F732AEF4-8E82-44CC-AF5C-66C0C1163D71}

{129C773E-6A2E-4B75-BFF6-919677EDFDAB}

{6E98AE4F-5703-42BD-A5B3-082B55EFC1C5}

{C0167F4B-71E1-4B6E-8C98-C102952F0195}

紅葉美しい高尾山は駐車場もいっぱいT_T
ケーブル乗り場も1時間待ち…との事で食べ歩き

いろいろ美味しい

そのまま歩いて山道隣の高尾山ミュージアムへ
高さ599メートルだから599とうネーミングらしい


{5333BF78-56E0-4235-91FB-ECEAFE360820}

{E5DA5BE3-07EE-48C5-9A7C-96A59F1AEDC7}

{D36D2D95-F888-466C-A5C4-72DB67E3C59E}

{6FE4E2B4-45F3-4E12-A8AD-BA42E7E800FE}

{68ACB563-E36F-4536-9B41-83F9BF5ECB6D}

{11EC3EE9-7C48-443C-983D-5C1BC80464D0}

{B3C956EC-16AA-460A-9065-F97BB46FA135}

無料の上、解放的でキッズにもわかりやすい展示が楽しくて長居してしまいました。

ワークショップもあるようです。が早い時間の申し込みが必要との事

そのまま歩いて隈研吾建築の高尾山口駅を眺めながら
駅に直結している立ち寄り湯へ

{74251067-074A-4EF4-A2A1-BD7E40255E78}

{5A8D5F88-DBDB-42F4-8284-271199E9E0DB}

{59BD657D-9C36-4708-8C46-768F5533810C}

登山者、海外からの観光客も多く
激混み。

電車で来ると便利よね。確かに。

キッズが大きくなったら片道2時間の高尾山
電車で来てプチ登山してもいいかもね!