PSカフェでランチ後

一旦マンションに戻り、幼稚園から戻ったお兄ちゃんと合流し

セントーサ島にケーブルカーで

マウントフェーバーから出ていますが、私たちは途中の駅から乗りました。






セントーサ島にはモノレールやシャトルバスでも行けますが、私てきにはケーブルカーがオススメ!

シンガポールらしいし、これだけでもキッズは楽しめます。

セントーサ島にはUSJをはじめ、ウォーターワールドなどありますが、我が家はちびっこだらけなので、基本のんびり、シンガポールでしか体験できないことに集中して
セレクトしました。

ということでセントーサ島では
ソングオブザシーというショーのみ。

事前にプレミアシートを予約してもらっていたので、開演時間ギリギリまで水遊び出来ました。

はい、こちらです。






ベビ子はこの後ドボンして
お着替えしました汗

シンガポールは熱いからか水遊び場が至るところにあるようなので、常にお着替え常備です!

7時半からのショー







30分くらいなので、キッズでも大丈夫です。
ただ、ベビ子が英語を通訳してー!今何て言った?と。。。。

ママ通訳頑張りました( ☆∀☆)

帰りはタクシーで帰ろうとしたけど
待てども待てども来ず。。。。

シンガポールはタクシーが安いので混雑時は携帯から呼ぶのが主流みたい。

結局、SMRTタクシー?とかいう定額のワゴンタクシーに乗りました。50シンガポールドルだけど、ママが交渉してくれて40ちょいで乗れました。

夜も遅く、ベビーズも疲れていたので、
ゴロゴロしながら、ゆったり帰れたので、
セントーサ島から帰る時はオススメでーす!







Android携帯からの投稿