先先週末の三連休は実家の祭に家族で参加してきました。
秋の豊作を祝う町神社の秋祭りで、毎年当番区が受け持ちます。
今年は我が実家の区が8年ぶりに当番区となり、祭好きの我が父親が祭を取り仕切る祭典委員長となったから、この1年間、我が実家ではお祭りに向けて気合いが入っていました。
なんせ、8年に1度のお祭りなので、私が参加したのは、過去2回。
仮装した写真が残っている5才の時
浦安の舞を踊った。という記憶のみある
13才の時
それ以後は中国に交換留学していた、大学時代、中国に働きに行っていた29才
という事で、久しぶりだから子連れで参加してきました。


初日の朝早く、皆で揃いの浴衣を着て
区民が集まる公園まで
花笠をしょってるのが可愛い

祭典委員長のジイジの挨拶

バーバがいる婦人部が踊りながら、子ども老人は屋台を引っ張り、青年が太鼓や鐘を鳴らし賑やかに神社まで向かいます。
ベビーズは朝早いのと、馴れない浴衣で歩いて、途中で休憩
昼前に神社到着し、皆で記念写真

その後、お弁当をもらって一時解散
ベビーズはお昼寝
夕方から神社にて前夜祭の始まり

メインは紅白歌手
松原のぶえ歌謡ショー
前座の二人が思いの外面白くて
我が家は最前列に陣取り
大盛り上がり
まず、バーバがおひねり渡して

次はベベ子

トリの松原のぶえはお着物も素晴らしくトークも可愛いらしくて、良かったです。

さすがにおひねりは渡せませんでしたが。
女の出船
いやー一緒に歌っちゃいましたよ
ベビーズも楽しめた前夜祭!
観客もこの町にこんなに人がいるんだ~
ってくらい、たくさん入って、賑やかで
とても良かったです!

2日目に続く。
Android携帯からの投稿
秋の豊作を祝う町神社の秋祭りで、毎年当番区が受け持ちます。
今年は我が実家の区が8年ぶりに当番区となり、祭好きの我が父親が祭を取り仕切る祭典委員長となったから、この1年間、我が実家ではお祭りに向けて気合いが入っていました。
なんせ、8年に1度のお祭りなので、私が参加したのは、過去2回。
仮装した写真が残っている5才の時
浦安の舞を踊った。という記憶のみある
13才の時
それ以後は中国に交換留学していた、大学時代、中国に働きに行っていた29才
という事で、久しぶりだから子連れで参加してきました。


初日の朝早く、皆で揃いの浴衣を着て
区民が集まる公園まで
花笠をしょってるのが可愛い


祭典委員長のジイジの挨拶

バーバがいる婦人部が踊りながら、子ども老人は屋台を引っ張り、青年が太鼓や鐘を鳴らし賑やかに神社まで向かいます。
ベビーズは朝早いのと、馴れない浴衣で歩いて、途中で休憩
昼前に神社到着し、皆で記念写真

その後、お弁当をもらって一時解散
ベビーズはお昼寝
夕方から神社にて前夜祭の始まり

メインは紅白歌手
松原のぶえ歌謡ショー
前座の二人が思いの外面白くて
我が家は最前列に陣取り
大盛り上がり
まず、バーバがおひねり渡して

次はベベ子

トリの松原のぶえはお着物も素晴らしくトークも可愛いらしくて、良かったです。

さすがにおひねりは渡せませんでしたが。
女の出船
いやー一緒に歌っちゃいましたよ

ベビーズも楽しめた前夜祭!
観客もこの町にこんなに人がいるんだ~
ってくらい、たくさん入って、賑やかで
とても良かったです!

2日目に続く。
Android携帯からの投稿