今日はちゃい姉散歩拒否。
そんな時に限って『はぐれ柴』に出会う、なつめ(笑)
ちょっと逃げ腰になってたから
柴が調子に乗って、テンション上がってからかってきたから
私が唸れば離れて行ったけど…
この動画のあとに、また戻ってきた(笑)
でも次はなつめも『嫌なんだよ!』って言うことができて
柴さんはピューって去っていきました(笑)
ちゃい姉に頼ってばかり来た次女。
いい勉強だ(笑)
※ちなみにこのはぐれ柴さんは…常連のような気がする💦
昨日は松野町の花火大会へ行ってきました。
ここ数年は「お盆はカルストキャンプ」をしてたので
全然行ってなかったのですが、すごい久しぶりです。
盆踊りとか太鼓パフォーマンスとか
地元出身のお笑い芸人さんとか来てましたが
なんだか昔とステージ場所が違ってて
「じゃあ、見なくていいやw」ってなって
キッチンカーで食べ物買って
花火時間までダラダラして過ごしました(笑)
昨今「有料席」を設ける花火大会が増えてきてますが
ここの花火大会はまだなかったですね。
でも、どこの自治体も大変なので有料席は誕生しそうです。
うちのワンたちは「花火好きではないけど…」
パニックにはならないけれど
(ちゃいは若い時パニクってたw)
暗闇で逃走されると大変なので
もし犬連れで行かれるなら十分注意&配慮してくださいね。
ちゃいは、今年あまり吠えなくなった。
(チャイの場合は「うるせーよ!」って
爆音鳴らすバイクや車に対する反応と同じだったけどw)
犬が怖がる要因として「正体不明」ってのが
主な原因だと言うことらしいので
(例えば雷とか、犬にとっては??で怖い)
それの正体がわかれば怖くなくなる場合も多いと。。。
ちゃいは今年わりと花火を「見てた」ので
12歳にして花火の良さがわかったのかもしれない(笑)
もし、ワンが何か怖がっているものがあれば
とことん勉強させてみれば克服するかも?
(散歩を怖がる子はこの要因が多いです)
本当は明日(平日)の方が空いてるから
明日水族館へ行って、
今日は滑床渓谷へピザを食べに行こうと
(こっちは祝日だと確実にやってるので)
してたけど…
あの山道は大雨でがけ崩れの危険もあったりするので
今日、水族館へ行くことに…
フハハハハハ…
皆考えることは同じじゃ!🤣
土佐清水はそんなに雨降ってなかったけど
海は荒れてたから、海水浴もできないし
そりゃ水族館に集まってくるよねぇ💦
人多かったけど、十分満喫できましたよ♪
水族館のレストラン♪
こちらは火曜日はいつも休みなので
久しぶりに食べます♪
(テイクアウトで軒下で(^^))
帰りに大月町の道の駅で
かき氷(巨峰味)と
(ブドウはNGだからちょっと舐めるだけな~)
豚ハラミ串。
ちゃいがめっちゃ真剣に挙手しているけど
こっちは味が濃すぎてNGです(苦笑)