昨日は松野町の花火大会へ行ってきました。
ここ数年は「お盆はカルストキャンプ」をしてたので
全然行ってなかったのですが、すごい久しぶりです。
盆踊りとか太鼓パフォーマンスとか
地元出身のお笑い芸人さんとか来てましたが
なんだか昔とステージ場所が違ってて
「じゃあ、見なくていいやw」ってなって
キッチンカーで食べ物買って
花火時間までダラダラして過ごしました(笑)
昨今「有料席」を設ける花火大会が増えてきてますが
ここの花火大会はまだなかったですね。
でも、どこの自治体も大変なので有料席は誕生しそうです。
うちのワンたちは「花火好きではないけど…」
パニックにはならないけれど
(ちゃいは若い時パニクってたw)
暗闇で逃走されると大変なので
もし犬連れで行かれるなら十分注意&配慮してくださいね。
ちゃいは、今年あまり吠えなくなった。
(チャイの場合は「うるせーよ!」って
爆音鳴らすバイクや車に対する反応と同じだったけどw)
犬が怖がる要因として「正体不明」ってのが
主な原因だと言うことらしいので
(例えば雷とか、犬にとっては??で怖い)
それの正体がわかれば怖くなくなる場合も多いと。。。
ちゃいは今年わりと花火を「見てた」ので
12歳にして花火の良さがわかったのかもしれない(笑)
もし、ワンが何か怖がっているものがあれば
とことん勉強させてみれば克服するかも?
(散歩を怖がる子はこの要因が多いです)
【ブログランキング参加中】
↓