【九州旅行-霧島高原国民休養地】 | 広げようノーフォークの輪

広げようノーフォークの輪

ノーフォークテリアのお友達を募集中!

登山の写真はたくさんありますので

また後程、動画にします(^^)

 

まさかの予想外の出来事合ったけど

登山届に書いたとおりの時刻に下山できました!

(かなり余裕をもって書いてた)

 

 

皆元気で下山して…

でも温泉街をウロウロできる体力は

さすがに残ってないので(笑)

温泉街市場でまとめてお土産を買う♪

 

 

そして

ドーン!

 

めっちゃ広いキャンプ場です!

ここは霧島高原国民休養地。

ちょうど桜も咲いていました♪

 

 

はじめは「霧島緑の村」という所チェックしてたんです。

しかし雨とかで予定どうしようかと予約もぎりぎりまで粘って

(日曜日だから大丈夫と思ったし)

考えてたら、とある鹿児島地元民youtuberさんがここ紹介してて

『予約なし』『温泉ある』『ごみの回収してくれる(有料)』

と好条件だったので、こちらにしました!

 

 

 

予約なしってのは実にいい!

なんと300サイトくらいあるらしい(≧▽≦)

 

車も乗りこみOKだから好きな場所へ♪

車中泊だから車料金+人料金で♪

 

大浪池や新燃岳も見えます♪

 

 

温泉は380円でした。

烏の行水の私にはこれくらいがいい(笑)

 

 

そして、今日はあとはまったり♪

コンビニも近くだったのでおにぎりとかサラダ買ってきて…

(久しぶりに買ったらかなりの値段で😲ビックリ)

今日のメインは宮崎鶏VS鹿児島黒豚!

鹿児島黒豚の勝利でーす(≧▽≦)

 

 

すっごく…たんぱく質が必要です(苦笑)

登山では極力荷物を減らそうとカロリーメイトと

ウィダーインゼリーしか持って行ってなかったので🤣

 

 

女性のソロキャンの方と少しお話(地元民)

その方は2回目でまだ恐々車中泊しているそうです。

ふふ…

昨日の私のボッチ車中泊聞いたらびっくりするだろうな(笑)

 

 

とか思いながら写真の整理とか…

何故にお金払って車中泊にしたかというと

やっぱり旅の中間で一度荷物の整理したかったから。

普通の駐車場で広げるのはあまり宜しくないもんね💦

しかしここは地元だったら月一で来たくなるロケーション!

 

あとごみ捨てたかったから。

有料だけどごみ回収はありがたいです!

 

 

これだけだだっ広いので車内での音量も気にせずにいいし♪

 

 

 

月が沈むのが2時半だということなので

することないし早く寝て、3時に起きてみた。

あれー?以外に明るいぞ。

温泉街があるからっていうのもあるし、

山の向こうにも町がある。

四国は割と山はいるとどこも真っ暗で星空綺麗に撮れるのに…

同等扱い(田舎)してごめんなさい(笑)

 

 

 

 

 

おやすみなさーい。

 

 

 

 

 

 

 

翌日。

南阿蘇に向けて走ります。

鹿児島と言ったら

だよねー!

食べとかなきゃだよねー!

 

美味しかったですよ♪

あと

お土産にぴったりな(安くて配りやすい)ものGET!

…嵩張るけどな~😏(苦笑)

 

 

 

熊本空港近くのふるさと市場

実は去年チェックしてたけど、行けなかったから寄ってみる♪

おおー!お野菜とか安い!

もうスイカもたくさん出てました!

トマトとかも激安だけど…持って帰れないし😆

 

 

 

到着したのは「マロンの樹」

ドッグカフェもあり、外席はワンコOKです。

 

 

ここで集合なんだよ~♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ブログランキング参加中】
       ↓
  にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ