今週末から4連休(5.6.7.8)を取って
鹿児島に行く予定でございました。
去年、ちゃいが「最後の登山になるかも」と挑んだ普賢岳登山
とても視界不良で消化不良(皆元気に下山したよ♪)。
それで今年も行けるかも?!とちゃいの体力を見ながら
皆で頑張って体力維持&健康維持しながら過ごし…
「おー!今年も登れそうだぜ!!(≧▽≦)」って
なって鹿児島県『韓国岳登山』を計画したんです。
去年は5月の長崎で雨続き。
本当はミヤマキリシマが綺麗な5月を狙いたかったけど
鹿児島なんて先に梅雨入りしてしまうかもしれないし
5月の暑い日は夏日になるので
ちゃいの12歳の誕生日を記念して4月5日にね!
ちょうど一昨日の夜、フェリーの予約も完了したんです。
また見事に雨やなー。
さすがなつめ様(雨女通り越して嵐を呼ぶ女)やで(苦笑)
ま♪
日程ずらして月曜登山に切り替えるか~♪
って言ってたんですよ…前向きに…
そして、今朝一のニュースで…
新燃岳噴火警戒レベル3
バッチリ大浪池経由で行く予定だったのです。
それどころか、周辺道路も閉鎖です😭
そういや『厄災なっつん』てみんなからも言われてたな(苦笑)
禍津日神…なつめ。
珍しい神様”禍津日(災厄の神霊)"
を祭ってる神社があるらしい。
全国に6つ!
その中の一つが!なんと佐賀関港から500mくらいの所に?!!!
これは行って来ないと!
「きちんとご神体にお帰りください」と
※行き先は変更して旅はそのまま計画中
【ブログランキング参加中】
↓