強風極寒 | 広げようノーフォークの輪

広げようノーフォークの輪

ノーフォークテリアのお友達を募集中!

月丸家がやってきました!

 

月丸家は車中泊の旅を基本としているので

キャンプ場ではタープを張るだけです。

 

 

 

強風の中なかなかでしたが、張ってしまえば大丈夫そう(^^)

 

でも…風はあまりしのげなかったようです(苦笑)

 

月君、セドルちゃん久しぶりー!

夏に兵庫で偶然出会って以来だね😁

 

 

少し太陽が当たっていて、ストーブ付けてると暖かいです。

太陽の力すごいねー。

 

 

この日の晩御飯は売店で買ったしらすでシラスご飯です(^^)

写真はないです(笑)

代わりにはなパパがレストランで食べてきたお写真を。

美味しそう♪

 

 

この日風が前日よりも強くて

皆早々にテントに引きこもり、LINEで会話です(笑)

 

佐田岬だから風が強いのかと思って後に調べてみたら…

 

 

そうでもなかった…😅

平均風速が10mってどういうことよ?!💦

 

 

夜も更けてくるとストーブの効きが悪くなってくるので

インナーテントに尾籠です。

 

 

インナーテントなのにめっちゃ揺れるってどういうことよ(笑)

次回は風対策でドームテントのスカート固定行ってみよう―っと。

 

 

 

能登地震後に家が隙間風だらけで寒いと言ってたけど

災害避難用具の中にフルクローズできるテントはあってもいいかもねー。

室内使用目的だからポップアップとかワンタッチとかでいいと思う。

避難先の公共施設でも周りからの目線防ぐこともできるしね。

 

 

 

お休みなさーい♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございまーす。

インナーテント内は7℃。

 

 

朝、足湯に行こうと思ったが…

 

 

がーーーーん😭

 

 

 

夜にミゾレ降ってたけど

撤収時には晴れてたので良かったといえばよかったけど…

チクショウ…(苦笑)

 

 

もう数えきれないくらいなつめは脱走しました( ̄ー ̄)

そしてストーブの上で温めているパンを狙って

ついに雷落とされる!!! 

 

 

 

 

その後テントから出ることはなくなったけど

車との往復繰り返さなきゃいけないので

月丸託児所に預けることにしました(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ブログランキング参加中】
       ↓
  にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ