こんにちは
またまた間が空いてしまいました~~
今日は、先日からご紹介している 、キッチンカウンター上に設置した「ニセ梁」に、電球を取り付ける方法をご紹介しますねー
楽しみにしてます!と言ってくださった皆さん、お待たせしました~~~~!!
お待たせしてほんと毎回ゴメンナサイ!
念のため・・・・先にお知らせしておきますが、
この電球は(も)ニセモノです!笑
したがって実際には電気は付きません~!
電気が付くと思っていた方、もしいらっしゃったらゴメンナサイ!!!!
使ったものはコチラ!
キャンドゥで購入しました。
電球型瓶(M)
という名前の商品だったかと思います^^
セリアで売っているガラス製のインテリアバルブボトルより、一回り大きいサイズかと思います^^
(キャンドゥにも小さいサイズのものが売っていますよ)
大きさが、本物の電球と同じくらい!
なので、吊り下げるとよりリアルな感じになっていい感じ
しかも、コロンとまぁるいフォルムも本当にカワイイ
で、ちょこっとおめかし!
金ピカだったバルブの部分を・・・・
↑お馴染みの、BRIWAX(ブライワックス)のジャコビアンをポンポンとこすりつけるように塗ったら・・・
アンティーク風に!
ふたの真ん中に穴があいているのですが、今回通したいものが最初からあいてる穴よりも少し太かったので、電動ドリルを使って穴を少し大きくしました!
そしたら、ふたが少しつぶれちゃって、黒のプラスチック部分も欠けたりしてしまいました・・・・笑
逆にアンティーク風になっていいか!ということで
(が、つぶれすぎるとふたが閉まらなくなってしまうので注意です)
↑右のやつはつぶれすぎ!!!笑
それから、梁の加工に移りますー!
前回までは 、↑のような状態で完成しておりましたが、
一旦、「ふた」の部分を外しまして・・・
この状態に戻します。
強力マグネットで固定しているだけなので、簡単に外すことができますよー
そして、電球を吊り下げたい位置に電動ドリルで穴を開けます。
穴を開けると、こんな風に・・・
中身の白い発泡スチロールがこんにちは!笑
白いのはとても目立つので・・・・
綿棒などを使って、黒っぽい塗料を塗ります。
私はこれを使いました!
先日セリアで購入した水性ニス。
記事→*
表側にはみ出してしまっても、ティッシュなどで拭き取れば問題なしです。
塗った後はこんな感じ。
そして、
突っ張り棒に、黒いワイヤーを巻いて取り付け。
これまた、セリアで購入したワイヤー。
「ビニール被膜針金 ブラック」
という商品です。
このワイヤーの太さに合わせて、先ほどバルブのふた部分の穴が大きくなるように加工したのでした。
黒のワイヤーを3カ所に巻きつけて固定したら・・・
↓↓↓↓
先ほどあけた穴にワイヤーを通して、梁のふたをもう一度設置します
下からバルブのふたの穴にワイヤーを通して・・・
くるくるっと巻いて、適度なところでカットして。
電球瓶を取り付けたら。
完成ーーーーーーー
ワイヤーの長さは全部同じにはせず、リズムを付けてランダムにしてみました。
梁の上には、
これまたセリアのフェイクの「グリーンネックレス」。
4つを適当に引っかけて、ボリュームアップしてみましたよ
ふくろうさんは、コチラ↓↓
電気は付かないけどね。笑
でも、もともと付いているダウンライトで、光の量は十分足りているので。
ただの飾り、ですが、問題ナシです
そんなこんなで、今回も100円グッズをもりもりと活用して作りましたので、コストも主婦のおこずかい程度で十分できちゃう内容でした
よかったら試してみてくださいねー。
ブログには公開していない写真も沢山載せてます^^
Chairs and.のインスタはコチラ↓
Follow me♡
よろしくお願いします(*´▽`*)
↓イイネ!と思ってくれたらぽちっと応援お願いします♡
いつもありがとうございます(*´▽`*)
にほんブログ村