蹴りましょうハイキック① | chairlotのブログ

蹴りましょうハイキック①

 

うさぎクッキーchairlotです^_^

chairlot格闘技練習に対する持論のひとつ。


それは…


 『せっかく高いお金を払って道場・ジムに通うならハイキックは蹴れる様になろう』です。


ハイキックが使えるとメリット沢山です。

KO率が一気に上がります。

だから一緒に練習しましょう☆

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




日本のキックボクシングってハイキックをハナっから捨てている人達が3割位いてるイメージです。その逆にフルコン空手上がりの人達はアマでも必ずハイキックを狙って来ます。

(気をつけてください)



まず『ハイキック』って名前が日本人に苦手イメージを植え付けていると思います。



『自分はカラダが固い。脚が高く上がらないから蹴れない→蹴らない』


ムエタイではハイキックとは呼ばないです。

テッ・カンコー『首蹴り』って言います。

ですのでハイ=高いに捕らわれる必要無いです。

(コレが大事)




今日の大事なポイントは『ハイキック=高い蹴り』

だけじゃない。

『ハイキック=首より上に当てる蹴り全部』です。


だから脚が上がらない人は相手の頭を下げさせてミドルキック蹴ったらそれは立派なハイキックです。



うさぎクッキーだって股割り完全に出来ないです。

でも☆ハイキックは右も左もガンガン蹴ります

練習のマススパーでは倒す様には蹴り込みませんが、蹴り込めば倒せる様に当てる蹴りを打ちます。




でもハイキックなんて誰も貰いたく無い。

常に警戒されて当てる事が難しい

だからこそ一緒に練習しましょう☆



思い出したらまた書きますね

^_^


朝、雨が降る前にロードワーク済ませました

ランチは家族でうさぎクッキーお母さんおとめ座赤ちゃん

和歌山六十谷トミモトさんに行きました〜

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆