こんばんは、恵子です鳥

 

 

ちょっと聞いた話です・・・。

 

 

何かを始めるときに、1~10まで

 

全て整えてから始めますか?

 

私は先日、

 

不完全な状態から始めてこそ

 

完全なものができると聞きました。

 

 

例えば、

 

鉛筆の芯の側を立てようとしても

 

立ちません。

 

しかし、

 

科学的観点から計算すると

 

立つそうです。

 

 

また、

 

円周率ですが、学校では3.14を

 

使って計算しています。

 

今まで多くの学者たちは

 

割り切れるところまで

 

試みましたが割り切れずに

 

無限に数字が続きました。

 

ある学者が正確な円を書こうと

 

やはり円周率を割り切ろうと

 

計算しましたが数字だけが並び

 

正確な円が書けませんでした。

 

そして、3.14で円を書いたら

 

正確な円が書けました。

 

 

これらの二つの例から、

 

全てのものは完全ではないんだ、

 

いう話でした。

 

 

さらに、不完全なところから

 

少しずつマイナーチェンジ

 

少しずつ変えていって

 

完全に近づく方が結果早いそうです。

 

 

新しいことを始めたい!

 

本当に自分がやりたいことを

 

見つけてやりたい!

 

そう決めてやりたいことの知識や

 

技術を習得し経営セミナーに通い

 

経営学を学んでお店をもっていざ独立!

 

 

お店は銀行の融資から始まり・・・

 

駅近で交通の便が良く、

 

お金をかけた外装内装、

 

素敵なホームページを作り

 

モニター体験者には感想を書いて

 

もらってそれを載せてSNSにアップし、

 

ホットペッパーでクーポンを作り、

 

お客がいないときは自ら交流会に

 

参加して名刺、リーフレットを配り・・・

 

 

そうやって皆さん色々集客のために

 

頑張っています。

 

 

お店を持ってしまった場合はなおさら

 

大変そうですアセアセ

 

 

一般的にもそうですが、

 

”完全な状態からでないと、

 

上手く行かない”と思っているかも

 

しれません。

 

そこが本当の経営とは違うところだと

 

私は会社で学び知りました。

 

 

私の会社は当初会社自体の建物は

 

ありませんでした。

 

わずかな製品と会員登録書がしか

 

無かったため、製品を伝えた場所は

 

カフェかファミレスでした。

 

 

それが製品の結果が即効すごいので

 

どんどん売れていって

 

東京に本社ができました。

 

 

私の会社自体も不完全な状態からの

 

スタートだったんです。

 

 

不完全な状態から始めた方が良いと

 

言いましたが、

 

もう完全な状態でスタートしちゃった!って

 

いう場合は・・・

 

何かを少しずつ変えていくことです。

 

一番の近道は、

 

その道の師匠を持ち指南して

 

もらったら良いですねチョキ

 

 

では、またチョキ