広島市安佐南区大町、
ちゃいはなリトミック・ピアノ教室
下志章子(げしあきこ)です。
ありのままの自分を好きになってほしい。
どんな困難も乗り越えられる、
自信の土台を作りたい。
「楽しい!」
「できた!」
「うれしい!」
の気持ちのコップをいっぱいにしてほしい。
そんな想いでレッスンしています。
https://chaihana-rhythm.amebaownd.com/
お正月の遊びといえば。。。
「こま回し」
「かるたとり」
「たこあげ」
「羽つき」
などなど。。。
今は珍しくなりましたね。
知らない子たちもいるかも
3歳までの小さい子たちには、もっと馴染みがないですね
でもこれらの遊び、リトミックにはもってこいなので、
使っちゃいます
もちろん、絵本や画像を実際に見て
イメージしてからです。
まずは、「こま回し」
フープをこまに見立てて回します。
手首の回転🌀
そして、自分もクルクル回ります。
「カルタとり」
スカーフを小さくたたんで、カルタに見立て、
「1、2の3」でスカーフにタッチ
「たこあげ」
スカーフを振って、
高い音は上へ手を伸ばして〜
低い音は下へ〜
遊び終わったら、お腹すいたね。
今度はおもちつきをしよう
みんなの笑顔のお花、たくさん咲きますように🌸