小学校の音楽ってどんなことしてるんだろう〜 | 広島市安佐南区大町 ちゃいはな リトミック教室

広島市安佐南区大町 ちゃいはな リトミック教室

広島市安佐南区大町でリトミックとピアノ教室をしています。

「ありのままの自分で」
どんな自分も愛してほしい。
そんな願いから、教室を開きました。

 広島市安佐南区大町、

ちゃいはなリトミック・ピアノ教室

下志章子(げしあきこ)です。

 

 

 

ありのままの自分を好きになってほしい。
どんな困難も乗り越えられる、
自信の土台を作りたい。
「楽しい!」
「できた!」
「うれしい!」
の気持ちのコップをいっぱいにしてほしい。
そんな想いでレッスンしています。

 

 

小学校の音楽、何習ってるのかな?


ちょっと気になったので、

息子たちが使った教科書を

引っ張り出してみました。



生徒ちゃんたちとの話のネタにも

なりますしね。


音楽のテスト、

「この間教えてもらったから出来たよ」

と言われたら嬉しい☺️


高校進学の際は、副教科(音楽、技家、保体、美術)の

内申点は2倍になることもありますから、

音楽の点数もあなどれませんよ〜


学校の音楽もしっかり楽しんでお勉強

できるように基礎力付けていきましょう音譜音譜音譜

 

 

みんなの笑顔のお花、たくさん咲きますように🌸

 

 


 

体験レッスンはこちら