急須、好きですか?
私は好きです(笑)

 


急須の語源は「急な用に応じて須いる(用いる)もの」といわれています。
確かに・・・ささっと美味しいお茶を入れることができる発明品だと思います。

嬉しい日も、楽しい日も、辛い日も、悲しい日も、
自分の感覚、五感、手を動かしてお茶を自分なりのいい塩梅に入れてみる。
その一連の流れは、お茶の美味しさもさることながら、自分自身と向き合う時間であったりするわけで。

そして、工芸品ともいえるクオリティの急須が日常使いにできるという豊かさ。
使い捨てではなく、日々の暮らしで慈しみ、急須も自分も育てていく。
時間の経過の中で、自分と道具を大切にして時を重ねていく・・・。





以前から、「急須を本格的に学ぶ機会がほしいなあ」と思っていたのですが、
今回、それが実現することになりました。
産地、作り手に近い場所にいる専門家の方に、急須についてレクチャーいただきます。

急須って楽しい!と思っていただけること間違いなし。

「急須の正しいお手入れ方法は?」など
日頃、疑問に思っていたけれど、どこに聞いたらいいのかわかならい・・・

というお悩み事の解決にも役立てていただけると思います。


急須の奥深さに触れて、ますます日本茶の楽しみが広がりますように!
おうち時間の充実にもつながりますように!


おうちで学べる、オンライン講座です。
スマホで視聴可能です。


日本茶ビギナーの方も大歓迎です。
お気軽にご参加くださいね。

ご参加お待ちしております。
オンラインではありますが、お会いできたら嬉しいです。

 

 

 

 

詳細やご予約はこちらから!