去年から閉鎖されていた一部の運動施設等が2月4日から再開。利用者は施設に入る前に名前、連絡先、訪問日時を登録するか事前に「LeaveHomeSafe」アプリを利用して記録を残すことが必要となる場合があります

 

image

 
アプリの登録を見せなければ施設が利用が出来ないことがあるので早速、インストールしてみました

 

 

訪問先で入店前に店先のQRコードを読み込むだけ

そこから滞在時間がカウントされます

 

 

離れる時は「Leave」をクリック。記録することで行動履歴が分かり、もし同店で感染者が出た場合はアプリから連絡が来てアドバイスなどが送られてくるらしい。

訪問履歴はセッティングから確認することができます

 

 

 

 

タクシーなどにもあるみたいだけど…どれだけの人がこのアプリをインストールしているのかな?

 

知らなければスルーしているはずですが「感染者が出て、あなたも滞在した」なんて言われると嫌だな

無駄なこととは分かっていますが…

今はなんとなく強制検疫された周辺には行かない、限られたお店以外で飲食することを控えています

逆に私が感染した時はアプリから感染を報告することになります叫び

 

 

 

行動を把握されることを嫌がってインストールする人が少ないのでは?と思うけど施設を利用する際に必要なので私はインストールせざるを得ません

 

お店は《預防及控制疾病條例》によってQRコードを提示する義務があるようですが利用者がアプリを利用する義務はないのかな?巷で利用している人を見かけませんあせる

 

ちなみに、行動記録は1ヶ月間携帯電話内に保存されて、31日目には自動的に削除されるそうです

安心出行 LeaveHomeSafe

ふたば

ご訪問ありがとうございますドキドキ

その他の香港情報ブログ

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
 その他の香港情報

ドキドキ

太極拳@香港のお問い合わせ

日本でも習えます→日本支部

香港帰りの方もいらっしゃいます!

クローバー

大変申し訳ございませんが

実際動いて体感していただきたいので

見学はお断りしております

ごめんなさい!

LINEでお問い合わせ♡

LINE@ID @zyb5546f 

太極拳のようにゆったりと 〜教室ご案内〜 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

*情報は投稿当時のものです

最新の情報をご確認くださいネ