नमस्ते
この前のレッスンでクリアーではなかったところを先生に教えてもらいました
いろんな構文が出てきて、いったいどこに何を合わせて活用するのか、頭がこんがらがってきます~
でもパズルみたいで面白い
Dil Chahta haiは30分ほど見ました。全然わからないだろうと思っていたけど、何回も頑張って繰り返して聞いているとちゃんと習った言葉や文型が出てきていて、聞き取れる言葉があるー!と自分の進歩を感じて嬉しかったです
先生に3時間って長いですねえと話したら、「インド映画は歌とダンスが入っているから3時間と言っても実質会話しているのはもっと短いはずです」と言われました。確かに…
~がわかります
X(人)को Y(能力・知識) आना है
X ko Y aanaa hai
☆आना aanaa はYに応じて活用する。
言語を表す名詞は基本的に女性名詞なのでआती aateeになる。
मुझे थोड़ी हिंदी आती है ।
Mujhe thoree hindee aatee hai
私はヒンディー語が少しわかります。
क्या उसको जापानी आती है?
Kyaa usko jaapaanee aatee hai?
彼/彼女は日本語ができますか。
☆Yが目的語+動詞のとき、आना aanaaとその動詞は目的語に応じて活用する。
क्या आपको गाड़ी चलानी आती हैं?
Kyaa aapko gaaree calaanee aatee hain?
*गाड़ी gaaree 車(女性名詞)
あなたは車の運転がわかりますか。
उसको जापानी खाना बनाना आता है?
彼/彼女は日本の料理の作り方がわかりますか。