でまぁ、このブログを見ていただいてる方なら分かると思いますが、今月は金欠確定☆な訳で、家と車とバイクのある、こ○きみたいな状態でして…(笑)
せめて、飯を炊こうと思い4ヶ月前の米を、いけるイケる!と自己暗示しながら米を3合研ぎ炊いた訳ですが…
おかず…
になる、もの、なにかないかな~
と探索してると冷蔵庫から卵発見!

ちなみに賞味期限は…
2013年 8月 10日
Σ(゚д゚lll)
これは、いけるのか?
食べて大丈夫なのか?
Google先生で調べました。
生卵の賞味期限は、生食の場合の期限であり賞味期限の過ぎた卵でも加熱すれば食べても大丈夫。
なお、卵についてるサルモネラ菌は、外殻にしか付着しておらず、万が一割れた殻から内部にサルモネラ菌が入ったとしても、加熱すれば死滅する。
キター\(^o^)/
という訳で、賞味期限の4ヶ月過ぎた卵4個を使い、スクランブルエッグにしてみました(笑)

味、匂い共に普通。
ちなみに、サルモネラ菌にはビビりまして、自分はスクランブルエッグは半熟派なのですが、パッサパサになるまで加熱しました。
でも、まぁ案外いけるものですね(笑)
今の所大丈夫そうです。
昔、亀岡のツレとバス釣りしてた時に、農業用ため池で釣ったブラックバスをそのまんま家に持って帰り、泥吐きもさせずに、唐揚げにして、美味しく頂きましたが、まぁなんとも無かったので大丈夫でしょう!
ちなみに、ブラックバスは普通の白身魚です。身のしっかりしてる鱈に近いです。
多少、臭みはありましたが、多分ちゃんと泥吐きさせるかすれば、普通に美味しい魚です。
まぁ流石にライギョは食べる気さえしませんでしたが(笑)