1日。パラパラ雨模様。


龍田大社へ朔日参り神社


茅の輪くぐり

皆さん、(私もですが)先にくぐる方のお手本を見て、くぐってらっしゃいました(笑)

なんやかんや、もう半年過ぎてしまいました。




池の水草が綺麗でした。

喜光寺へ




前日にニュースを見たので思い立って行って来ました。



喜光寺は、奈良時代の名僧・行基菩薩によって養老5年(721)に創建された古刹です。
聖武天皇の発願による東大寺大仏殿建立の際、本堂がその雛形とされたという伝承から「試みの大仏殿」として知られています。



ご本尊は阿弥陀如来坐像(平安時代 重文)

数年ぶりにお会いできましたお願い





「天人の音楽隊」お仲間に入りたいです(笑)


天井

境内には約80種・250鉢の蓮が咲いています。










ニュースで紹介されてたのがこちら下矢印

双頭蓮

咲き終わった後

喜光寺では4年ぶりに、この双頭蓮が咲いたらしく、1つの鉢に2つ出るのは初めてのことだとか。
おめでたいことの前兆ともされるそうですよハート


色とりどりのカサブランカ


津波によって蘇ったミズアオイ

とても貴重な花が見られて良かったです。



會津八一の歌碑







薬師寺の水煙のデザインの飛天「笛吹童子」ですよね?
散華風の絵葉書なのですが素敵に描かれていたので購入させていただきました😄