岡山に行った。

吉備津神社→吉備津彦神社→玉比咩神社に行った。

3年前行こうとしてたけど行けかなかったから、今回リベンジのつもりで行ってみる事にした。


吉備津神社に行った。

三備一宮。

晴れの国 岡山。

梅雨の時期だったが、ありがたい事に超が付くほどの快晴だった。

岡山駅から車で山をひとつ越えたら、吉備津神社があった。

車の中から遠目で見ても「おぉ~!」とテンションが上がるくらいのお社が見えた。

見た瞬間「うわ〜立派だな~」と思った。

桃太郎のモデルになっている神様がいらっしゃるんだよな〜と思いながら入った。

でも、手放しに桃太郎を礼賛できないなとも思っていた。

鬼の子どもやママ鬼からみれば、桃太郎の奇襲は迷惑だったろう。

拝殿で、初めましてのご挨拶を済ませた後、お庭を散策した。

お社がとにかく立派な作りだった。

なんとなく少しだけお寺の感じがした。

雰囲気が「男性(の神様)だな〜」と感じた。

「ふぉっふぉっふぉ〜」と笑う仙人のようなおじいさん的な神様感はなかった。

なんかあたしにとって、ここの神社は属性が違うなと感じた。

なんとなく自分が女性である事をあらためて感じさせられてるようだった。

なんというか「あたしって受け取る感じだな〜」と感じた。

そう言えばあたし、5年前までは女性の神様が苦手だった。

裏にあるあじさい山にも行った。

花は少し残ってるだけで、既に終わってた。

所々に残ってる花がキレイだった。

御竈殿にも行った。

御由緒の説明書に、吉備津彦命の夢に、退治した温羅(うら)が現れ、自分の首を祀れば占いでいろいろ教えてあげる的な事が書いてあった。

「良かった〜仲直りしてたんだ〜」と安心した。

おみくじをひいた。

「焦るな」と言われた。

あたしって焦ってるんだろうか?

帰りにきび団子を食べて帰った。

手作りでほんのり温かくて美味しかった。


吉備津神社















吉備津彦神社に行った。

備前国一宮。

吉備津神社とそんなに距離は離れてなかった。

拝殿でご挨拶した時、吉備津神社よりこっちの方が自分に合うと感じた。

空気感がこっちの方が落ち着く。 

御朱印をいただいた。

ここの社務所の方々、とても優しい。

穏やかで柔らかくて親切。

旅に出る前にGoogleマップで神社の場所を確認してたら、神社の裏側の山に奥宮の磐座があるのを見つけた。

ストーンサークルやら、元宮として八大龍王の磐座があった。

八大龍王ファンなので行きたいと思った。

宮司さんに聞いたら、夏は虫が出るからオススメしない、秋がいいよと言われた。

奥から宮司さんと同じ格好をしたお婆ちゃんが出てきて「マムシがいるからねぇ」と教えてくれた。

行こうかなと思ってたけどマムシに噛まれたらこの人達にも迷惑をかけるなと思ってやめた。

でも諦めが悪いたちなので、「5分だけ」と自分に言い聞かせて登ってみた。

確かにヘビが出そうだった。

女性が1人で登るにはちょっとな…って感じだった。

境内に戻った。

屋根付きで社殿が見渡せて腰掛けが用意されてる場所があったから、そこで休憩した。

座ってぼーっとしてたら眠くなった。

暑かったけど、そよそよと風が吹いて気持ちよかった。

「落ち着くわ~」と思いながら、目を閉じてしばらくの間、何も考えずにゆっくり過ごした。

癒された。


吉備津彦神社