実家の片付け~押し入れ | ありのままの私、大切な私

ありのままの私、大切な私

家から1トン以上のモノを処分しました。
片付けが苦手で面倒くさがりな自分のままで、整理収納に向き合っています(*^^*)
片付けが苦手だった整理収納アドバイザーです☆

こんにちは♪

 

私の母は75歳でマンションに一人暮らし。

 

押し入れの片づけを頼まれたので

 

お手伝いに行ってきました。

 

コチラが押し入れ。

 

image

 

母は白い袋にモノを入れます(ほこりをつけたくないのかな?)。

 

実はこれってあまり良くないんです。

 

なんでかって言うと

 

白い袋だと中が見えないんです。

 

なので

 

「見えない」は「ないと同じ」

 

なんです。

 

袋からすべて出し

 

何があるか確認。

 

タオルがたくさん出てきました。

 

母はタオルの存在を忘れていました。

 

母が買っておいてくれた棚を固定。

 

image

 

 

 

 

母は、このスペースに日用品のストックも入れたいというので

 

モノをグループごとにボックスを使ってまとめました。

 

それでは、before☆afterをどうぞ。

 

★before

image

 

☆after

image

 

ボックスは、実家にあったモノを使いました。

 

使い勝手をみて、場所やボックスの大きさも変わると思うので

 

まずは手元にあるボックスを使うのがベターだと思います。

 

この位置が固定ではないので。

 

ここからがスタートです♪

 

仮とは言え、ラベルもつけたほうがいいですね。

 

後日につけたいと思います。

 

母も喜んでくれました。

 

よかったよかった。

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村