赤ちゃん語は存在するのか!? | こころね日記

こころね日記

H20年12月結婚。
H21年6月に長女を出産。

我が子「ひよこ」と長女の猫「チャゲ」との
慣れない育児や主婦としてのあれこれ。
家こもりな日常と、大好きな食べ物等まったりとした日々の
徒然を気ままに書いてます。

本日、

ご近所さんの1歳の女の子のママ友さんとランチを致しましたランチ


互いにベビーカーベビーカーを押しながら行ったんですが、

こんなの初めてで、なんかくすぐったかったですあひゃっ


で、

その女の子赤ちゃん

ママでもパパでもなく、

あった―――ビックリ」って言いだしたんですってキラキラ


なんでだろう??と、ママ友さんは不思議に思ったそうなんですが、


とにかく、何か手にとっては、

あった―――ビックリ」という女の子赤ちゃんが堪らなく可愛かったですぼー


一緒に、「あった―――ビックリ」と連呼しちゃいました芽生え


で、

ヒヨコたーらこー♪と女の子赤ちゃんもそれぞれ興味深々らしく、

女の子はつかまり立ちしながら、寝ているヒヨコのもとへ。


赤ちゃんって、顔に興味を持つみたいで、

アーアー言いながら、ヒヨコを顔を触ろうとして、

ママ友さんに羽交い絞めされてました・・・



すると、

なんと2人で会話をしだしてあんぐり


赤ちゃん「アーアー」

たらこ「ウーウー」

赤ちゃん「アーウーアー」

たらこ「ウーウーウキャ―――ッ」


と、最後はヒヨコは奇声を発しだす始末笑

互いの顔を見ながら話してたから、親同士でびっくりしちゃいましたぼーぜん




あっという間に過ぎた時間でしたが、

ヒヨコは愚図りもせず、

何故か指しゃぶりもせず、

ママ友さんと女の子に釘付けだったり、うとうとだったり、

とっても刺激的な時間を過ごしたようです♪



良く兄弟がいると、発達が早くなるっていうけど、

これでのんびり屋のヒヨコたーらこー♪が刺激されればいいなぁ・・・

なんて思う母ミーなのでした芽生え



ペタしてね