最近の成長☆ | こころね日記

こころね日記

H20年12月結婚。
H21年6月に長女を出産。

我が子「ひよこ」と長女の猫「チャゲ」との
慣れない育児や主婦としてのあれこれ。
家こもりな日常と、大好きな食べ物等まったりとした日々の
徒然を気ままに書いてます。

今までヒヨコと一緒にお昼寝寝る

というか、マジ寝しておりました・・・・

慣れないことをすると、疲れる2人、似てますかね・・・



ここのとこ、

ヒヨコいろんなものをつかむようになりましたグー

ガーゼや

自分の服の紐やら

スタイやら・・・



おかげでふと見ると、自分で紐を解いちゃって、

あられのない姿になっていることもきゃー


授乳時や抱っこ時に袖や胸ぐらを掴んできたりもア セ


旦那は、

「俺の抱っこに恐怖を覚えてる??ムーミン

と、不安がっておりましたので、あえて成長の証とは

教えませんでした笑



月齢6ヶ月から対象の『ウサギブタ』の起き上がりぼこし。

以外とお気に入りのようで、

ウサギブタロディロディに向かって、おしゃべりを良くします芽生え



で、悩みどころ・・・


やはりヒヨコもTVに関心を持ち始めましたえ


下手したら授乳のときもガン見しながら飲んでるしクマ

慌てて視界に入らない様にしてるも、

あきらかに気になるようす汗2


元々、

私自身見てないのにTVを付けっ放し状態にしてる癖があって、

この前、キッチンでこまごましてふとリビングに目をやると・・


付けっ放しのTVをひたすらガン見しておりました驚き



いかん、いかんためいき



最近は、気を付けて見ないときは消すようにしておりますクマ



こころね日記


視線はTVテレビ

それにしても、相変わらずすごい蟹股ああっ・・・




親子健康手帳(母子手帳)に、

2歳までのTV・ビデオの見せすぎには注意!

と記載されているのですが、


どこからどこまでが見せすぎなのだん~?