
実は・・今、Cの脳内は8月の「茶会」モードに
完全にシフトされております。
スタッフとの連日の連夜の打ち合わせなどを経て
「横浜茶会」の額縁を構築しております。
まだまだ・・詳細は発表出来ませんが・・
確信したことがあります。
それは・・
第一回目からの変わらぬテーマ!
「一期一会」
「極上のおもてなし!」
この二本の軸がブレないように
「横浜赤レンガ倉庫」の「茶会2012」を
成功させて・・・
皆様から極上の拍手を頂きたい。
さてと・・
さてと・・
です。
本日の「ワイルド大会」もどうぞ・・
●細長い背の高い棚を半分に切って押入れに入れる計画。
父親と半分に切ったら、押入れの中段につっかえて入らない。
仕方ないから、横にして重ねたらどっちも入ったが、
たんすの下についている4つの引き出しが縦に…。
引き出しを開ける度に中の小物がジャラジャラこぼれ出るのを、
かき集めて急いで「えいっ」と閉まって使うこと10年。
とてもワイルドだった実家。
●終電で酔って眠りこけた兄を
隣の県の終点まで
夜中に車で迎えに行った義理の姉。
バンっと後部座席のドアが閉まって車を発進させ、
説教しながら運転。
返事しない兄だったが、どうせまた寝てるんやろ、とそのまま運転。
家にたどり着いたら、後部座席にはカバンしか乗っていなかった…。
その頃、カバンだけ乗せて発進する車を
無人の駅で見送る兄の姿が…。