チィィィ~ス。
いかがな?日曜日でございましたか?
この度は・・またまたシュールな質問を
たくさんいただき・・まことに・・グワシッィ~
ありがとうね。。
次回の「質疑応答」に・・「おまかせあれぇぇぇぇぇ」
でございます・・つーか本当に次回は何回目なんだろう?
さてさて・・見て見ぬふりをしている生徒さんも
いるとは思いますが(笑)
そうです・・
始めますよ・・始めますよ・・「冷やし中華・・始めます」
じゃぁ~なくて・・「細道2010」・・はじまりますよ・・
「はじまりは・・いつも「細道」・・」
今年は、ちーとばかり本数が少のうございますが・・
まぁそんな年もありますって・・奥さん!
何回も言ってますが・・この「細道シリ-ズ」は
Cのライフワークでございます。
まさに「細道」は「あんたの笑顔に会いたくて・・」でございます。
この「メニハピ」なテーマにのっとりCはあなたの街にギターとカメラを
装着して100歳越えの・・その日まで・・ステージに上がるんです。
いつの日か・・あなたの街に、お邪魔しますんで
今年が無かったから~「シュン」じゃなくて
気長に待っとって・・つかぁ~さい・・で・・
今年も「細道2010」で・・楽しいこと・・いっぱい・・しましょうね。
この「細道」は参加型です。
いいですか?忘れちゃぁ~いませんよね・・
五・七・五の「ご当地川柳」&一回限りの「ご当地バンド名」・・
今年も大募集します。
「アジマン学園の生徒諸君!!」
出題のその日まで・・予習しとくようにね。
わかりまちたか?
んじゃ・・生徒さんからの質問が本日の宿題です。
最近やった「ちょこっとごめんちゃい♪」な事はありましたか?
Cは・・
とある有料駐車場でサービス券を頂ける事になり
30分しか利用しなかったのに・・
「ん~~~と40分くらいでしたかね?」って言って
30分のサービス券を2枚頂いちゃいました。
「ちょこっとごめんちゃい♪」
世田谷は・・ず~~~と雨だったので
先週の「空歌写」を
オタノシミニ・・チャオ。