本日もまたシトシトピッチャンの「世田谷レイン」です。

明日から大阪です・・・・天使の皆さん・・たのんまっせ。

もう・・いいですか??(笑)


さてさて「おとなぶくろ」パ~ト3・・いきますよ。

もうCにも止められない「校則違反」のオンパレード。

くれぐれも公共の場所では、お気をつけくださいませ。

んじゃ・・どんぞ。。



いきなり1行目、「おつまれさまです。」って・・

『楢山節考』(ならやまぶしこう)をずっと 『奈良山女子高』 って。 

あのネギ・・・なんやったかな・・ほら、下ネタネギ」(下仁田ネギ)。

「エアコンは消さないで下ちい」と張り紙されてました。

                ・

「福神漬け」のことを「七福神」って。

おばあちゃんが使ってるのは肩叩きにはめずらしい銀色だったので、

近づいて見てみると“肉叩き”でした。.

                ・

「ハウスマヌカンを、ハウスバーモントカレー?」って言った。

五穀米を「オトコマエ」って。「幸」なのか「辛」なのか。

泣いてんのか?と尋ねたらば、ナインティナイン!
                ・

上り坂でよく見る(登坂車線)の看板は「とうばんしゃせん」と読んでます。
「おとなのおもちゃ」を「大人のお餅屋」。

牛乳パックの開け口には、「あけ口」を「あけろ」って。

                ・

ホテルマンだったころ…

「お客様、本日はダフルルームでご一発(泊)でよろしいでしょうか」。

「至福のとき」を「私服のとき」。『御中』を「want you 」。

               ・

すみませ~ん ワサビのサビ抜きくださ~ぃ。

シリアルとシリアス間違えた。「ケビン・コスナー」を「コビン・ケスナー」と。

『夕刊』が・・・「タモリ」に見えたことがあります。

                ・          

「ベネトン」のロゴを「ベントウ」と呼びました。

Excel使用歴15年なのに「罫線」をガイセンと読んでました。

Chageさんの本名は「しばたひでゆきさん」なのだと思ってました。

父は「NIKE」のことを、しきりに「ニッケ、ニッケ」と呼んでおりました。

「御隠居」を「ボイン巨」とヒアリングしてました。

                ・

“亀の頭でキトウ様で宜しいですか?”
中華人民共和国を略すと中国だって、いい大人になってから知った。
”脱サラ”はサラ金から逃げている人だと思ってた。
よくテレビに出られるなーと思ってた。

               ・

リトルマーメードのセバスチャンを”セバスちゃん”

という女の子だと思ってたことです。鳥肌を飛び肌と。

「もみじ」ってひらがなで書こうと思って、「もみも」って書いてしまいました。

                ・

人気商品だったクリアダイヤとブラックダイヤの市松(イチマツ)模様の

指輪を男性客紹介した時に『こちらの“イチモツ模様”も素敵ですよ☆』と…。
コンビニで「メルボロのマンソール下さい」って言われたことがある。
                ・

私は取引先との電話で、「これでよろしいですか?」って言うはずが、
「これでよろしいか?」って言った事があります・・。武士かよ!!。

                ・

私はテレビ欄で「シャケがアラスカで……」が
「チャゲがアスカ…」にしか見えなくて、関係ない番組を録画しました。

ダーリンが何気に「今日は ジョボレヌーボの解禁日」と言っておりました。


いかがでしたか?大丈夫でしたか?Cは甘いもんが食べたくなりました。

んじゃ宿題「どれがツボ?」・・チャオ!


Chageオフィシャルブログ「ManyManyHappyReturns」 Powered by Ameba


Chageオフィシャルブログ「ManyManyHappyReturns」 Powered by Ameba


オオサカ~オオサカ~楽しみまひょ・・・。