今日は関ジャニ∞3つ目の野外LIVE前夜祭![]()
場所は富士急ハイランドのコニファーフォレスト。
で、またまた台風がeighter。
今回は本番ではなくスタッフさんが準備して、もしかしたら関ジャニ∞も前乗りしているタイミングで来た。
リハーサルに影響していないことを祈る。。
本番中じゃなくてよかったけども、毎回台風の匂わせはいらん!!
さて、コニファーですが、2001年、2003年に行った時とは違うところも多いんだろうなぁ。
2001年は快晴。
絶叫は乗れないので、観覧車と手漕きボートに乗って富士山がすごく綺麗に見えた
2003年は台風直撃予想からスピード上がったか反れたかで、午前中豪雨でも本番は夕焼けも見える曇りだったはず。
お昼過ぎまで豪雨で、フードコートでご飯食べて、デザート食べてとひたすら時間潰し。
雨が止んで絶叫系は試運転が始まり、誰も乗ってないコースターが走ってた記憶。ドドンパの発車の音でビクッ!ってなってた。当時から爆発音苦手だったから(笑)
入った室内アトラクションが最後コースター(知らなくて怖かった)でビビったり、園内を散歩して時間潰し。
あと園内に嘘か本当か分からない未来のアトラクションの看板が何枚かあって、「これホント??」と疑いながら見るのが結構楽しかったんだよね。
今でもあるのかな??
あと水しぶきをあげるアトラクションの近くで橋や風下で濡れないように移動するのも楽しくて、しばらくキャッキャしてた
お化け屋敷は入らなくても中の絶叫を聞いて「うわぁぁ怖そう
」と想像してビビるだけでも雰囲気が味わえます(笑)
お化け屋敷近くの売店で薬のパッケージのお菓子や注射器の文房具とか売っててお土産にしました。
今回はBOY PARKというキッチンカーやフォトスポット、CD販売などしてくれる場所もあるので、富士急ハイランドに入らずとも楽しく開場、開演まで過ごせそうでなにより
当時の会場の地面は雨水を吸収しない素材で凹みに大小の水溜まりが出来てたから荷物を入れるゴミ袋が大活躍。
ステージから奥より両サイドの方が距離があったはずなので、端のブロックの人は地面もフラットだし見えづらいかも。
天気予報を見ると夜は涼しそうですね。
盛り上がっているうちは適温でも、バラードやMC、終わったあとは着替えたり上着を着ないと冷えた汗で寒く感じそう。
参加されるeighterさん、体調を崩さないよう気をつけながら楽しんでくださいね。