子供だったのと、フジテレビのイベントの一環だった東京、名古屋、大阪のみの公演。
行きたくても行けなかった夢の番人 


スカパー等の有料チャンネルではあるものの、明日の19時から放送されるんですってよ。

27年前ですが、ハイビジョンで収録していたので画像もキレイです。

CMなしならオープニングとエンディングの映像ありの可能性あり。

このLIVEから本格的に撮っているオープニング映像では2人がプー太郎のチャッピー柴田(CHAGE)とサラリーマン宮崎(ASKA)になり、演じてます。

電車を貸しきったり、ゲストに藤田朋子さんが出ていたり。

映像で始まり、映像で終わる。アンコールなし。
それでも満足出来るLIVEをするのがチャゲアスでした。




当時はファンクラブにも入っていなくて、情報と姿を知るのはTVとラジオと雑誌のみ。

ラジオもFM局がなかったから、特番とリクエストで流れた時だけ。

TVも“一部地域を除き放送”の一部地域に入っていて観れなかったり、ビデオデッキも1台だけだから親が使ってたら録画も出来なかったり。

CDもお小遣いを貯めて、やっと買えるくらいだからシングルは買わずアルバムのみ。

・・・大人になり自由に使えるお金が増えたし、今はホント便利な世の中になりましたなぁ照れ


おっと。
話がズレました。


93年なので、【SAY YES】【YAH YAH YAH】のダブルミリオン曲も聴けます。

いろんなジャンルの曲が入っているセットリストなので、楽しめると思います。

で、ドラムは手数王の菅沼さんドラム
スゴい数のドラムセットですグッド!
※娘のSATOKOちゃんは関ジャムにも出てくれました。


個人的オススメは照明です。

吸い込まれるようなキレイなライティング。
色なのか、見せ方なのか分かりませんが、チャゲアスの照明は本人達より見とれちゃう時があるくらい素敵なので(笑)

オープニングはこのGUYS から。



何故か錦戸くんも知っていた二人の距離2m10cmも今では切なくなったり悲しくもあったりつつ、やっぱり見慣れた落ち着く距離感。

また観られると思っていたのにな。