C-C-Bではないですよ

子供の頃から痕が残ってないので気にはなっていましたが、このタイミングで親に聞いてみた。
「えー?やったかなぁ?忘れた
」

マジかっ!
水疱瘡も子供の頃に移してもらおうと、わざわざ発症した友達の家やいとこの家に行っても全然かからなくて、まさかの20歳過ぎてから発症

その時、聞いたら「小さい頃ポツポツ出来たんだけどなぁ。違ってたのかなぁ。忘れた
」

あの時のデジャブかっ!
兄弟多いならまだしも、一人っ子なのに?!
「はい、これ。何かいろいろ書いてあるし、ついでにへその緒も渡しとく」
と渡された年期の入った母子手帳とへその緒ボックス。
ふむ。
いきなり渡されましても

とりあえずBCGは受けてました。
ちなみに。
うちのオカン、9/11と9/22に妊婦検診に行ってたよ!安田くんもすばる君も生まれる前の話だけど、なんか嬉しくなる単純eighter(笑)
オカン、ナイス

そして新生児室で一番デカイ3700gで生まれ、はいはい、つたい歩きは7ヶ月だったようです。
すぐ歩き始め、幼少時は脱走の名人だったとの話を何度も聞かされました。
そして毎回、仲の良いご近所さんに見つかり「翼ちゃん、おやつあるよ!おいでー
」の一言で、あっさり確保(笑)

「ウチで翼ちゃん見てるから心配しないでね
」の連絡をもらった母も甘えて、しばらく頼んでたらしい。

もちろん私は覚えていませんが、親子そろってご近所さんに甘えるってどんだけよ?!(笑)
まぁ、昔の濃い近所付き合いがあったからこそのエピソードでしょうね。
今では挨拶すらしない人も多いですから。
なんなら今は距離をとって挨拶しないとならないし。
平和な日常すら懐かしい。。