今年をふりかえり中。



実は・・・大阪に行きました爆笑


限りある時間の中であれこれ観光。

クロニクルや∞/2のロケ地巡り音譜

27時間テレビのクロニクルで渋谷&大倉コンビが行った大坂城ニコニコ

すばる君が地下へ潜ったマンホール?
もちろん蓋は閉まっていましたけど。ここに2人が居たなぁと思い出してニンマリ照れ

天守閣の展望台から『奇跡の人』のMV収録した公園を見下ろしニンマリ照れ


∞/2巡りは堀江、森ノ宮、天王寺。

渋谷&安田コンビの堀江。

堀江公園とコーヒーショップへ音譜
すばる君の飲んだコーヒーを注文。時間が経つにつれ香りや味が変化していき、高級な大人味でした。
安田くんのコーヒー豆はお持ち帰り。勿体なくてまだ飲んでませんあせる賞味期限書いてないけど大丈夫かな?この年末年始にゆっくり味わおう。


ちなみに家具屋さんなど他のお店は迷子になりそうだったので、次の機会に。


村上&錦戸コンビの森ノ宮は大坂城の後に歩いてちょっとだけ滞在。

こちらは昼間だったので外観のみでオープニングを撮っていたスカイウォーク?と居酒屋さん。ついでに横山くんが舞台をしていたピロティホール。

居酒屋さんは仕込み中の時間だったので、錦戸くん絶賛のどて煮食べたかったなぁ。



渋谷&村上コンビの天王寺。

朝にミックスジュース。
氷のシャリシャリで想像以上にサッパリ系でした。

昼には串カツ屋さんへ。とはいえ14時くらいだったので店内は空いていて、ご主人と話ながら串カツとどて煮を頂きました。
ちなみに串カツは自分が食べたいものを、どて煮はどこの串カツ屋さんへ行っても頼み、味比べ。
今のところ『だるま』のどて煮がマイベストかな。

見かけによらず?!笑顔が素敵なご主人と関ジャニ∞について1割、雑談9割のトーク。

確かに安かったし美味しかったですよニコニコ

その後、天王寺動物園へ。

前回来たときにコアラコアラが木の上にいて殆ど見られなかったので、そのリベンジと2人が奇跡のニワトリ『まさひろ君』鳥に出会った場所、コアラ舎へ軽く迷子になりながら向かう。

コアラ舎の前で近づいてくる自転車を押した飼育員さん。

“広いから自転車で移動するのかな?”と見たら、カゴの中に『まさひろ君』鳥



思わず「あ!まさひろ君!」と呼んでしまった。

友達かっ!笑


なぜカゴに入っているのか飼育員さんに聞いたら「最近あまり歩いてくれないんです汗」とのこと。

のちに調べてみたら『まさひろ君』の散歩は基本1日2回ではあるもののザックリとした時間で、しかも不定期らしく、“会えたらいいなぁ”と軽い気持ちで行ったのに入園10分で出会えてラッキーでした。

すばる君と村上くんと同じくコアラの場所で『まさひろ君』に会い、木の上にいたもののコアラも前回よりも見やすい所にいてくれて運がよかった。

その後もライオンしし座やゾウゾウなど2人が滞在した場所を写真撮影。

動物たちは二の次。

うん、かなり変なやつ笑


その他には道頓堀ついでに松竹座。

再び建物の前で“ここで頑張ったから今の関ジャニ∞がいる”と感慨深い気持ちにおねがい


そしてずっと行きたかった高槻のタワーレコードへ。

一度夜ふかしでも放送されていたものの、想像より小さい店舗でビックリびっくり

関ジャニ∞、特に村上くん推しの特設コーナー。
マニアックな内容もありつつ愛のある手書きポップや備え付けの自由帳には全国から来店したeighterの熱い書き込みが。
私もこっそり書かせて頂きましたてへぺろ

電車で村上くんとすばる君の地元地区を眺めながら“自転車に乗りながらロケット花火して、知らないオッサンに怒られた少年2人が今では大活躍してるんだよなぁ”と思ったら、泣けたぐすん

本当にちょっと泣いた笑

再び変なやつ参上笑


次こそは安田くんの出身地、兵庫に行きたいです。

っていうか、一ヶ月くらい滞在しないと時間が足りない。

∞/2巡りには1つの地区だけでも、意外と移動距離があるので自転車が欲しいし自転車

車社会の田舎者としては地下鉄があるものの車も欲しいてへぺろ