今年の箱根は往路も復路も目が離せない展開の連続
 
1区での山梨学院の最下位から“なんじゃこりゃ”状態。
 
2区のオムワンバで巻き返しかと思いきや、怪我で代表から外れてるし
 
 
東洋大は1区の田口くんが回りを気にしすぎていた感じで、落ち着きのない走り。ここで流れが掴めなかったのがチーム全体に影響したのかなぁ
 
 
5区は何と言っても、駒沢大学の馬場くんの失速。本当に何が起こるかわからない…
 
中央大10区の多田くんも足に異常があったのか失速。なんとかゴールしたけれど、いつか足が止まるんじゃないかとハラハラしっぱなし。
 
今年はどこも棄権にならなくて良かった。。
 
 
 
どの区間でも駆け引きの場面があって、テレビの前から離れられなかったです
 
にしても、青学は強かった。
 
今年からコースが変わったので参考記録となりましたが、“しばらくは更新されないだろう”といわれた2012年の東洋大の記録を塗り替える結果に。
 
 
今年は往路も復路も風がなかったのも記録更新が生まれた要因のひとつだったのかな。
 
 
東洋大は3位という結果で終わりましたが、昨年の全日本4位から上がったので、これから問題点を見つけてチーム全体が盛り上がって、また優勝!…と素人ファンは陰ながら願ってます(笑)
 
 
選手、スタッフ、関係者…皆さんお疲れ様でした!
 
今年も感動をありがとうございました