昨日から原発の温度にハラハラしております

3ヵ所ある内の1つが高いとのこと。
今日の15時頃には342度まで示し、変動の大きさから温度計の故障と断定したようです。
ちょっと安心しつつ、内心「…ホントかよ
」と思ってしまったり。

まだまだ不信感たっぷりですよ。
格納容器の中の状態は誰にもわからないので、未だに綱渡りの事態な事に変わりがないと思っています。
いつか強い余震や津波でまた最悪の事態になるかもしれないとも思っています。
それでも福島に住んでいるし、生きてます。
たまに逃げ出したくなりますし、これでいいのかと答えの出ない自問自答もします。
たぶん福島県民、誰もが思っていることでしょう。
もうすぐ1年。福島では“現在進行形のこと”でも、他県では“過去のこと”になっているのかな。。。