Happy Hour!12月14日生放送 | ちゃげえみ(かお2015/東城薫のブログ)

ちゃげえみ(かお2015/東城薫のブログ)

ベーシストじゃないただのベース好きがライブレポートやコラムでベース愛を発信するブログ。ライター兼ボーカル。推し:Chageさん 惠美直也/恵美直也さん

お久しぶりです。

Twitterでは、何かしら毎日ツイートしてましたが。

アメブロはもう2ヶ月ぶりとかじゃないでしょうか。

それもこれも臨時の仕事を入れ過ぎた私のせいですけどね、とりあえず今年のは終わらせたのでアメブロにやってきました。

 

さて、復帰後に何を書こうかなーと思っていましたら、Chageさんのスタッフさんがこんなツイートを。

 

Chageさんご本人のは、これ。

 

あわててラジコでインターエフエムを聴きました。

 

この内容をサラッと(書き起こしではなく)紹介してみます。

Chageさんの出演は12時16分あたりからなので、タイムフリーで聴く場合は1時間16分あたりを目安にしてみてください。

 

Chageさんの発言は“チャ:”、トムセン陽子さんの発言は“トム:”をつけています。

どちらも付いていない時は私が要約したものです。

()内は補足です。

 

↓ここから↓


トム:さて産休でDJをお休みする前の最後のゲストをお迎えします
チャ:(笑い声)

トム:Chageさん!
チャ:(笑い声)イエーイ

チャ:どうもおつかれさまでした 一旦ね
チャ:ちょっと通りすがりに駆けつけないかんな これは行かなけりゃ
チャ:誕生日の時もね 事あるごとに 節目ごとに
チャ:トムセンにはお世話になってるしね 頑張ってほしいしさ


トムさんが、この日(14日)はChageさんのライブアルバムリリース日であることを紹介し、ラジオのスタッフがトムさんの最終出演日を調節したんじゃないかと思ったと。


チャ:俺も
トム:全然知らなかったんですよ

チャ:何かあるね 俺たちは
トム:運命かんじますよ
チャ:絆を感じるね

 

ここからライブCDの話。

ソロでは初めてのライブCDだということにトムさんが「意外だった」と言ったり、

普通は映像で残すけど今回はどうしても音源だけで残したかったという話からの、

目を閉じて耳から聴くからよけいに臨場感があるとか。

トムさんから、ライブ中も「今録音してるんだな」って意識していたかと質問あり。

場内マイクをいつもより多く設置するように指示し、アルバム制作時には臨場感を大切にするようエンジニアに指示を出したとか。

演奏者がライブでモニターを聴いているのと同じようにと説明したとか。

で、それを受けたエンジニアが客席の距離によるズレを修正したりと尽力してくれて、豊洲ピットにいるような仕上がりになったと。

今回のツアーについて訊かれ

リスナーと一緒に今年も突っ走った 音楽の深さを感じた

ライブアルバムはもう一つ楽曲でお客様がいないと成り立たない

 

選曲の話から…
トム:あと何といっても CHAGE and ASKA セルフカバー曲というのも数曲入っています。
チャ:そりゃもう当然ですよね。

チャ:やっぱりやりたくてしょうがないし

 

ここから、定番の黄色い声&山吹色のくだりを経て…

♪もうひとつのLOVE SONG

 

曲明けでトムさんがリスナーのツイートを紹介。

 

これを受けてトムさんが、普通はライブCDにMCが曲にちょっとくっついてるって感じだけど、これはMCというトラックに分かれてると。

Chageさんは、5年後10年後に聴いた時、こんなこと喋ってたのかと思えるというようなことを。

 

8月にアルバムが発売される前、配信リリースの時渋谷モディでラジオ録音した思い出話などを挟み、ボブディランの話に。

※その公開録音のレポはこちら→http://ameblo.jp/chage-age/entry-12174146921.html

松井五郎さんが歌詞をつけてきて、ディナーショーで歌って、まさかの許可が下りてアルバム収録。からのノーベル賞。

ノーベル賞の授賞者がクレジットされているアルバムは生涯忘れられないという話から。

 

トム:しかも受賞直前に!予知能力あるんじゃないですか?

チャ:スプーン曲げとかないない(笑)

チャ:円盤呼ぶとかないない(笑)

 

その流れで…

チャ:じゃぁこれをね 僕の方からトムに ちょっとトムセンに また会おうねと言う意味を込めて 頑張ってねと言う意味も込めて
トム:泣く
チャ:泣かなくていい(笑)
チャ:つらいことあったらこの曲を思い出してねという
トム:(キュウゥ…という泣き声?)
チャ:この曲をプレゼントしたいと思います。
 

Chageさんの紹介で

♪Make You Feel My Love

 

チャ:ありがとう 嬉しいな
トム:ありがとうございます
チャ:ぜひともベイビーにもね人生いろいろあるから 色々あった時にこういう曲を聴くといいかな
トム:ちょっとChageさん やめてください ほんっとに涙腺が
チャ:いやいや…あーたよくいつも泣くよね(笑)
トム:Chageさんの前で けっこう私泣いてますよね
チャ:そうだね本番中にね(笑)
トム:色々な現場で
チャ:お世話になってます

トム:産休前ラストの放送に私の大好きなChageさんが 運命ですよね

チャ:運命だよ 俺たち ホントにそれは感じますね

トム:目に見えない絆がありますね
チャ:今日一旦ね 母になるためにマイクから離れるんですけれども

チャ:また戻ってきた時には また違う気持ちでマイクの前で喋られると思います
トム:嬉しいです
チャ:嬉しいね こういうニュース

チャ:ちょっと世の中 殺伐としてますから 嬉しい

 

最後の曲紹介としてトムさんが、中学二年14才で出会って23年間、紙飛行機を折り続けてライブで飛ばし続けた曲…まで話したところでディナーショーの告知を忘れていたことに気づき、ディナーショーの話に。

リハも終わって今年もすごいことになる、お客さんもディナーショー慣れしてきた、キラキラしたステージをお届けしたい、とChageさん。

トムさんが、ディナーショーだけは行けてないというか敷居が高くて誰のディナーショーにも行ったことがないと話すと、俺がやってるから大丈夫(笑)と返すChageさん。

食べながらではなく食べた後にお酒を吞みながらほろ酔いで、ラウンドもするよ、最高ですよと。

曲紹介の話に戻り。

Chageさんが、映像はないけど紙飛行機が飛んでいるのが見えると。
 

最後にファンの皆さんやリスナーの皆さんにメッセージをと振られて。

チャ:こういう感じでChageは頑張ってますしね

チャ:トムセンもね これからまた新たな人生を 扉が待っている

チャ:再会できるのを楽しみにしている

チャ:いちリスナーとしてラジオに戻ってくるのを楽しみに その時は笑顔でお会いしたいと

トム:ありがとうございます

チャ:楽しんでね そういえば
トム:え?子育て?
チャ:うん
トム:ほんと?
チャ:楽しまなきゃ
トム:楽しいですか?
チャ:楽しんだ 俺は!
トム:楽しんだ
チャ:楽しんでる!

トム:育メンですか?
チャ:ものすごく!
チャ:ラーメン・つけ麺・おれ育メン
トム:上手い(笑) じゃぁ育ウーメンで頑張ります

トム:Chageさんホントにサンキューソーマッチ

 

↑ここまで↑

 

ザーッと聞きながら入力したので、間違ってたらすみません。

補足情報として…

 

 

 

 

というわけで、久しぶりの更新でしたー。

アメブロのエディタも変わったし、しばらく色々やってみます♪