食べられるお茶 | 飲茶のつぶやき

飲茶のつぶやき

中国茶.ティータイムでセルフケア 室川健一のオフィシャルブログ
サロン tea living

 
 

 

阿里山金せん

ガラスの茶器で淹れると

茶葉の変化がわかりやすい。

一煎目は、どのタイミングで開くのか

どんな味にもっていくかイメージする。

 

 

小倉山荘のお菓子。

愛知大学の講座にいらっしゃった

後藤さまからいただきました。

 

 

 

食べられるお茶

高橋さまからいただきました。

八宝茶みたい。

今度、どこかのクラスでシェアします。

 

 

 

食べられるお茶っておもしろい。

 

 

 

 

キューカンバーサンド。

自分用に作ったヤツ。

味見を兼ねて

耳付で腹持ちさせる。

 

 

 

最近、疲れがたまったときのアイス。

無制限に食べる。

きょうも1日おつかれさまでした🙏