いらっしゃいませピンク薔薇私のblogへようこそクローバー



前回の記事で、鳩がアーチに巣を作ろうとしていると書いたのですが、せっかく集めてきた小枝が全て落ちてしまうので、かわいそうに思い、ビニールコーティングされたワイヤーで、隙間を埋めるように補強してあげたんです。おねがい






上差し ちょっと分かりづらいですがw


夫と2人で、バラのトゲと格闘しつつやっとの事で張りました。赤薔薇


その様子を屋根の上からずーっと見ていた鳩さん達。 


「出来たよー! さあ、心置きなく思う存分、巣を作りたまえ!」 わはははは。




ところが。


この時以後、姿を現すことはありませんでした。



ちーーーーん。真顔






なーーぜーー?








リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン






さて。

マスク作りですが、たくさんの方の手作り動画がUPされているんですねー (いまさら)

なので、私は、ちょっとした『コツ』的な事を書いてみようと思います。



型紙などは、多分色んなところで手に入ると思うので、端折ります。



出来上がりの写真下差し





これは、真ん中に縫い目があるタイプの物です。





先ずは、表布を左右対称に各一枚づつ裁断します。(私はシーチングプリントを使いました)

裏布(晒し)ですが、2枚重ねて更に半分に折り、『わ』になっている方に縫い代を付けないでゴムをつける方(耳側)を置いて裁断します。(左差し分かりづらい)



下差し この、左側が『わ』になっています。縫い代は付けません

2枚重ねを半分に折ったので、計4枚です。




開いてみると、こんなかんじ。




4枚になっています。





下差しこれを、4枚いっぺんにミシンをかけます。
真ん中になる所を縫います。




※ここまでは、裁断してから布を剥がしたり開いたり、1度もさわりません。重ねて裁断したら、そのまま縫う!(これ、大事)





縫った所の縫い代に、切り込みを入れます。
ミシン糸を切らないように、2ミリくらい手前まで切り込みます。 3センチ間隔くらいで。




ひっくり返します。





中の2枚を引っ張り出すと、下差しこうなります。
自然と縫い代は片倒しになります。



このままでも良いのですが、布を落ち着かせるために、今縫った所の縫い代側にステッチをかけます。


上差しこれで、落ち着きました。




下差し表布です。
中表に重ねて(1枚仕立て)真ん中を縫います。
裏布と同じように、縫い代に切り込みを入れたらステッチをかけておきます 縫い代は片倒し。





下差し表布と裏布を中表にして重ねて、上下を縫います。






上差しこの時縫い代は、表布と裏布で左右反対になる様に合わせます。 裏布は、表側と裏側、どちらも表に、なっているので、表布と合わせた時、縫い代が同じ側になってしまった場合は、そのまま裏返せば良いだけです。

※  大事なことは、縫い代は片倒しにする事。
割ってしまうと、縫い目が糸だけになり、何度も洗濯するマスクの場合、弱いですね。




上下を縫い合わせたら、縫い代に切り込みを入れます。





上差しちょうどミシン目の所をアイロンで折ります。





ひっくり返して、アイロンで整え、上下の縫った所にステッチをかけます。





リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン



写真が15枚までしか載せられないとの事なので、次回に続く!