5月 心を休めましょ | 心を整える 茶道教室《和心庵》 がんサバイバーだから伝えたい 大切なのは自分の心を癒すこと

心を整える 茶道教室《和心庵》 がんサバイバーだから伝えたい 大切なのは自分の心を癒すこと

人生すべてが一期一会
今あることに感謝し大切に過ごすために
まずは自分を労わり癒してほしい
大阪/弁天町の小さなお稽古教室から
裏千家茶道歴35年、子宮体がんサバイバーの茶道セラピストが
心を整える茶道をお伝えします

 

お越しいただきありがとうございます

 

心を整える

茶道教室《和心庵》

茶道セラピスト~和~ です

 

 

2021年2月54歳の誕生日

子宮体がん(1A期G2)が見つかり

7時間半もの手術を受けました

 

お陰様で経過は順調気づき

 

がんサバイバーになり痛感したこと

なんだかんだ言っても

まずは自分を癒すこと

何より重要です!!

そしてなかなか難しい…

 

 

茶道で心を整えます

 

心が和む

心を休める

このひと時を大切に過ごすために

 

人生全てが一期一会

さぁ、楽しみましょう

 

 

お申込み・お問合せフォーム

 

 

 


爽やかな5



ゴールデンウィークも終わり、あっという間にもう1/3過ぎようとしています


ニコニコ




ここ最近のGWはゆっくりと過ごしています



今年は茶道教室に始まり、東大寺献茶式のお茶会に参加



友人に会い


妹に会い



心身ともに癒され、リフレッシュできました乙女のトキメキ



自分で提唱していることですが


心を休む


大切ですね飛び出すハート




日々楽しく過ごしていても


やっぱりイライラしたり

気分が悪くなったり

落ち込んだり



少しずつ積み重なっていることに気付きにくくなります




好きなこと、楽しいこと


心地よい時間と空間を過ごし、心を休めましょ指差し




わくわく優先

 

 

では、今日も心にお休みをダルマ

 

 

合掌

 

 





献茶式のお茶会に参加した東大寺