ご近所さんとモーニングティーのあと肉 | なし

なし

なし

日曜は朝から上の階のお宅にお邪魔してきました。上の住人さんとは、今のコンドにまだ荷物をちょこちょこ運び込んでる時にエレベーターで偶然会い、引っ越し後、家族揃って改めてご挨拶に…

引っ越してきましたー。今後ともよろしく!

と言うだけのつもりが、いきなりお家にあげていただき、ご馳走に!

なので今回は我が家に来てもらいたかったのですが、小さい子がいるのできてくれた方が助かる〜と。

で、またお邪魔ニコニコ

お手土産に、前日に焼いたケーキを持っていったのですが…


これ、ビーガンレシピで作ったせいか、温度設定のせいか、固めに仕上がってしまい、写真のように薄ーく切って食べないと…重すぎる感じに。

で、上の階の奥さんにどうぞ〜と渡して、ご主人の方と話しているうちに…気づいたら、分厚く切られていて…チーン滝汗

いやあ、これはビーガンなもので、ちょっと想像以上に固くって…と言い訳しながら食べる羽目に!滝汗滝汗滝汗

このご家族は、イギリスに長くいたギリシャの人達。英語も上手だし、夫とは同じ地中海の田舎出身ということで、共通な話題も多く…たっぷり2時間おしゃべりしました。

お昼前に家に帰り、朝イチで漬け込んでおいたラム肉をオーブンに放り込み…


下の段に野菜と芋を入れて、落ちてきた肉汁で味付け…という得意なオーブン手抜き料理。焼いてる間に、サラダ作って、調理器具も洗ってしまえるので本当に楽です。(問題は、オーブントレーですが、それは水に付けておいて、ほとぼりがさめた頃に…洗う!)


ガルバンゾ豆とミントのソースのモロッコ風です。

この切り方のラム肉はスペインでは売ってないので…ちょっとマゴマゴ。そして、この切り方だと食べがいがある! でもこのソースで焼くには、脚一本の方がいいかなとか…🤔🤔🤔 要研究です。