年に一度のお楽しみ便 | なし

なし

なし

去年も今頃に似たようなこと書いていましたが、寒くなってきたので…恒例のマリアージュフレールにお茶のオーダーをしました。

パリからお取り寄せって、贅沢だな〜とは思うのですが、私はあんまりカフェでお茶とかしない方なので…と自分に言い訳しつつ…

今年は、去年買っておいしかったセイロン茶を倍量と、ダージリンと…etc ....

去年は欠品で2年ぶりにリピートで買ったのが、SAKURA2000という、緑茶と桜のフレーバーティー。私は、フレーバーティーは、香りが人工的なことが多くあんまり好きでないのですが、マリアージュは別格。美味しい、そして楽しい。

SAKURA2000、初めは、パリ旅行でお店の人に勧められて購入。家で淹れていたら、あまりの香りの良さに娘が吸い寄せられるようによってきて…試しに飲んだら「美味しい〜」と、

で、お茶の名前を教えたら、

「ンボ?花?」

という謎のコメント。
どうやらSAKURAンボのお茶なのか、SAKURAの花のお茶なのか知りたかったらしいです。

ンボって…。ニヤニヤ


SAKURA2000は、ンボではなくお花のお茶です。緑茶にピンクの花びらが入っていて、茶葉の時点で既にワクワク。とっても華やかで美味しいです。…でも…我が家では、「ンボ」と呼ばれています。

ンボ、早く届かないかな〜〜。