息子ブルーハートがハワイで発熱。

今回2週間ちょいの旅行で熱出すこと3回!
そう言えば去年はハワイに行く当日に熱出して病院通いしてたな、、、ガーン

今回もやるだろうなと思いながら渡ハ。
そしてやっぱり発熱🥵
大体は熱出しても1日寝れば治る息子ブルーハート
でもさすがに3回目はそうもいかず、、、。
40度近い高熱にグッタリ気味の息子ブルーハート
ターゲットで市販の解熱剤Tylenolを購入し飲ませてみたものの熱下がらず。

流石に心配になり病院に連れて行くことに。
保険にも入っていたし、キャッシュフリーが良かったので保険会社の事前にもらっていた電話番号にかけるも繋がらない!!!

コレクトコールに繋ぐように書かれているけど、とにかく繋がらない!!

SIMフリーにしてアメリカの番号になってる私の携帯からもかからない。ワイキキバニヤンの部屋電からもかからない。もうどうしていいかわからず日本にいるにゃんこから日本用の番号にかけてもらうけどとにかくアメリカからかからない!!


海外で初めて海外旅行保険を使うDaisyなのでとにかく訳がわからず、息子ブルーハートも心配なのでワイキキバニヤンの受付で子供が熱があるが保険会社の番号に繋がらない、どうすればいいか聞いたらとても親切な女性スタッフがこれはコレクトコールだからここからはかけられない。でも日本語が通じる病院を紹介するからそこにかけてみたらいいと2つの病院を教えてもらい結果シェラトンにある病院に電話して送迎もしてもらい無事病院に連れて行くことができました。


受付も日本語対応してて(愛想は良くないけどw)通訳もつけてくれて不自由なく受診できました。
インフルの検査も陰性で解熱剤と抗生物質を出してもらいました。ただ解熱剤を飲んでも中々熱が下がらず結構な時間病院で待機滝汗
ここの病院には小児科医がいないので、熱が下がらないようなら別の病院にかかるようにと連絡先をもらうショボーン
そして結局もらった薬は市販のTylenolとほぼ同じ笑い泣きなかなかの時間病院にいたけど??笑

グッタリ息子ブルーハート可哀想、、、。


ピンクハートは元気モリモリでベッドに敷いてある紙シートに落書きしたりビリビリに破いたり。

結局こちらではキャッシュレスで大丈夫だったし、帰りもバニヤンまで送迎してもらえたし、何でわざわざ保険会社はあの繋がらない番号にかけさせたかったのかまじ謎wほんと無駄な時間だったわ。保険には入っとかなきゃいけないのはもちろんだけど、今度からはちゃんと繋がるやつにしようと思うDaisyであった。